![教養としてのチャップリン ビジネスと人生に効く](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001991/0019915859LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-00
教養としてのチャップリン ビジネスと人生に効く
![教養としてのチャップリン ビジネスと人生に効く](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001991/0019915859LL.jpg)
定価 ¥1,760
1,210円 定価より550円(31%)おトク
獲得ポイント11P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 大和書房 |
発売年月日 | 2022/11/04 |
JAN | 9784479393962 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
教養としてのチャップリン
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
教養としてのチャップリン
¥1,210
在庫あり
商品レビュー
3.9
12件のお客様レビュー
いやー、すごい。 さすが「日本チャップリン協会」会長。 教養どうこうはともかく、 とても勉強になりました。 やや「先見の明」へのこじつけ感がありますが、 それでも納得させられました。 有名な名言ではなく、 もっと深みのある名言もピックアップ。 最後の「独裁者」の演説は文字でも圧巻...
いやー、すごい。 さすが「日本チャップリン協会」会長。 教養どうこうはともかく、 とても勉強になりました。 やや「先見の明」へのこじつけ感がありますが、 それでも納得させられました。 有名な名言ではなく、 もっと深みのある名言もピックアップ。 最後の「独裁者」の演説は文字でも圧巻! そして愚かなアメリカの追放劇… とんでもない人だったのですね、チャーリー。
Posted by
大変面白かった! 今年読んで良かった本ベスト5に入りそう チャップリンと言えば、言わずとしれた喜劇役者。 でも自分はそれ以上のことを知らない… この本を読めば、彼がどんな人物だったのか、本当によく分かる チャップリンというのは単なる喜劇役者ではなかった。 それはあくまで一つ...
大変面白かった! 今年読んで良かった本ベスト5に入りそう チャップリンと言えば、言わずとしれた喜劇役者。 でも自分はそれ以上のことを知らない… この本を読めば、彼がどんな人物だったのか、本当によく分かる チャップリンというのは単なる喜劇役者ではなかった。 それはあくまで一つの顔。 彼は映画会社を設立し、黒字経営を果たし続けた。 EUの共通通貨に関する提言を、論文という形で表した。 ユダヤ人なのかと問われ、それを答えること自体がナチスの術中にハマっていると答えた。 彼は優れたビジネスマンであり、経済論者であり、人権家だった。 それに、一つ一つのエピソードがとにかくすごい。 75歳で自伝を出版したとき、彼は文献に頼ることなく記憶を頼りに書き上げた。とか。 チャップリンが関わる人物もすごい。 仕事の合間を縫ってアインシュタインに会ったり、産業の機械化についてガンジーと議論したり。 20世紀の大物たちがサラッと登場するのがすごい。 そして20世紀といえば戦争の世紀。 同時代人としてヒトラーについても書かれる。 チャップリンとヒトラーは誕生日が4日違い。 メディア戦略を重視するヒトラーは、その道で成功したチャップリンを敵視。 チャップリンはユダヤ人だとか、本当はユダヤの名前を持っているとか、捏造を行う。 そして、チャップリンもまた、ヒトラーを題材とした映画を製作する。演ずるためにヒトラーを研究したチャップリン。彼いわく、ヒトラーは恐ろしく優れた役者。 そう、ヒトラーの才能は役者だった。民衆を扇動することに長けており、政治的な功績は無いに等しい。 よく言われる功績について。 アウトバーンの建設は前政権から引き継いだもの。雇用改善は数値をいじったもの。 そのように、チャップリンについてだけではなく、20世紀の空気感やヒトラーについても学べる良書だった。 それでいて、文量は多くない。筆者はチャップリン研究に従事する日本人。大変さらさらと読めてしまう。
Posted by
「Humor over Rumor」という言葉を思い出した。 ユーモアは噂を超越するし、脅威をも凌駕するんだなと。
Posted by