- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
孤独と居場所の社会学 なんでもない“わたし"で生きるには 未来のわたしにタネをまこう
定価 ¥1,870
1,485円 定価より385円(20%)おトク
獲得ポイント13P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
12/3(火)~12/8(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 大和書房 |
発売年月日 | 2022/10/21 |
JAN | 9784479393801 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
12/3(火)~12/8(日)
- 書籍
- 書籍
孤独と居場所の社会学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
孤独と居場所の社会学
¥1,485
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.5
6件のお客様レビュー
(メモ) 存在証明を求められること、役割や能力を何重にも求められることが息苦しさの根底にあることは納得。 規範と権力、そしてそれに起因する社会問題の趨勢を、データや制度から読み解く資料として参照したい。 特権性や加害性に自覚的になるべきではあるけれど、複雑に絡み合って身動きがとり...
(メモ) 存在証明を求められること、役割や能力を何重にも求められることが息苦しさの根底にあることは納得。 規範と権力、そしてそれに起因する社会問題の趨勢を、データや制度から読み解く資料として参照したい。 特権性や加害性に自覚的になるべきではあるけれど、複雑に絡み合って身動きがとりにくくなるもどかしさもある。 なかなか難しいけれど、間違っても対話するという態度で臨むということか。 知的・感情的体力が必要な態度を、どこまで追求できるか。
Posted by
以前読んだ桜井政成さんの『コミュニティの幸福論』とは「居場所やコミュニティは大規模になる必要はなく、多様である方が良い」という主張は共通している。その一方、結論としての提案が前者は個人の具体的なアクション(声を上げること)、後者はコミュニティ形成のあり方(パッチワーク型コミュニテ...
以前読んだ桜井政成さんの『コミュニティの幸福論』とは「居場所やコミュニティは大規模になる必要はなく、多様である方が良い」という主張は共通している。その一方、結論としての提案が前者は個人の具体的なアクション(声を上げること)、後者はコミュニティ形成のあり方(パッチワーク型コミュニティ)である点が異なっていた。コミュニティに関して組織視点と個人視点の理想のあり方を知ることができたことは、今後コミュニティに関する書籍を理解・整理していく上での参考になりそう。
Posted by
誰かが作ってくれた居場所に所属するのではなく、自分が求める居場所は、主体的に作っていく。いいなぁと思える場所があったとしても、違和感を感じるようになるのは、人の力に依存しているからなんだなぁと思う。その場所はなるべく小さくという点に共感。大きくなると、方向性が異なるから。 その最...
誰かが作ってくれた居場所に所属するのではなく、自分が求める居場所は、主体的に作っていく。いいなぁと思える場所があったとしても、違和感を感じるようになるのは、人の力に依存しているからなんだなぁと思う。その場所はなるべく小さくという点に共感。大きくなると、方向性が異なるから。 その最小単位が家族だから、まずはここを一番大切にしている。 それから、ボランティアの場所。そこが、逆に私を助けてくれている、ありがたい場所になってきている。 自分を飾らないで居られる場所が、複数あると生きやすい。
Posted by