![椎名林檎論 乱調の音楽](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001990/0019903883LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-04-04
椎名林檎論 乱調の音楽
![椎名林檎論 乱調の音楽](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001990/0019903883LL.jpg)
定価 ¥2,200
1,375円 定価より825円(37%)おトク
獲得ポイント12P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2022/10/11 |
JAN | 9784163916064 |
- 書籍
- 書籍
椎名林檎論 乱調の音楽
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
椎名林檎論 乱調の音楽
¥1,375
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.2
11件のお客様レビュー
音楽の知識がなくても十分引き込まれる内容。ものすごく深い分析で、椎名林檎さんの、ものづくりに込めている熱量が伝わってくる。創作的仕事をしている人にとって、必読の書だと感じました。椎名林檎さんの作品が好きになってこの本を手に取りましたが、読後、さらに百倍好きになりました。
Posted by
読了していないのが恥ずかしいが、論じられている曲やアルバムを聴いてから先に進もうと思うとなかなか。音楽を享受する時間が少ない。ヘッドホンやイヤホンは頭の中に音源があるように感じられるので気に入らない。
Posted by
音楽を言葉に落とし込むのが上手すぎる。 音楽理論がわからなくても楽しめるし、椎名林檎が好きでなくても楽しめる。 ぜひ他のアーティストでも書いて欲しい。
Posted by