
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-01-01
銀座「四宝堂」文房具店 小学館文庫

定価 ¥770
495円 定価より275円(35%)おトク
獲得ポイント4P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
4/3(木)~4/8(火)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2022/10/06 |
JAN | 9784094071924 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
4/3(木)~4/8(火)
- 書籍
- 文庫
銀座「四宝堂」文房具店
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
銀座「四宝堂」文房具店
¥495
在庫あり
商品レビュー
4
156件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
100冊に1冊くらい出会える最高の作品 万年筆 夏子さん長生きしてほしい システム手帳 文ママの器のデカさと優しさ いきなり硯の出過ぎたまねが結果的には 大学ノート 大好物 最高の青春 絵葉書 一番好き ×3は相当クズなんだろうけど、それでも好きだったんだね メモパッド 優しい人しかいない世界 起伏がないのに泣けるなんて
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
万年筆、システム手帳、大学ノート…それを使う人ひとりひとりに物語があって、すぐに引き込まれた。万年筆の祖母と凛、システム手帳のユリと文ママのやり取り、絵葉書の正ちゃんの人生などは読んでいて涙が溢れた。電車内などで読むのは注意が必要かも知れない。 硯さんの佇まいや人柄も素敵で、実在なら是非訪れたいと思う文房具店である。 短編で読みやすく、読了後爽やかな気持ちになれる作品。
Posted by
ブクログのフォロワーさんの本棚から「これ絶対自分が好きな本だ」と思い、図書館で予約した本。 銀座の路地にある昔からある文房具店。 そこに訪れるお客様様それぞれの過去を振り返りながら文房具がそっと背中を押してくれるお話。 文房具店ってついつい休みの日に買わなくても見て楽しめる場所...
ブクログのフォロワーさんの本棚から「これ絶対自分が好きな本だ」と思い、図書館で予約した本。 銀座の路地にある昔からある文房具店。 そこに訪れるお客様様それぞれの過去を振り返りながら文房具がそっと背中を押してくれるお話。 文房具店ってついつい休みの日に買わなくても見て楽しめる場所で大好きです。本の中で、万年筆やメモパッド、手紙の紙にしても文房具はさまざまな機能性やデザインが豊かで奥が深い世界だなと感じました。 短編集で書かれている作品ですが、個人的には 「万年筆」での祖母と青年のお話で久しぶりに涙腺が やられました。 文房具店と人のやさしさに心が癒される作品だと 思います。
Posted by