1,800円以上の注文で送料無料

ホモ・デウス(下) テクノロジーとサピエンスの未来 河出文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-26-00

ホモ・デウス(下) テクノロジーとサピエンスの未来 河出文庫

ユヴァル・ノア・ハラリ(著者), 柴田裕之(訳者)

追加する に追加する

ホモ・デウス(下) テクノロジーとサピエンスの未来 河出文庫

定価 ¥990

935 定価より55円(5%)おトク

獲得ポイント8P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2022/09/14
JAN 9784309467597

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

ホモ・デウス(下)

¥935

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

27件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/04

歴史を学ぶことの大切さが身に沁みました。 歴史を学ぶのは未来を予測するためではなく、未来の選択肢を増やすため。 選択肢が増えたところで最善の未来を選択できるわけではないけれど、少なくとも繰り返す過去の呪縛からは逃れ、今よりちょびっとでも自由になれる。 昔から”自由”という言葉に憧...

歴史を学ぶことの大切さが身に沁みました。 歴史を学ぶのは未来を予測するためではなく、未来の選択肢を増やすため。 選択肢が増えたところで最善の未来を選択できるわけではないけれど、少なくとも繰り返す過去の呪縛からは逃れ、今よりちょびっとでも自由になれる。 昔から”自由”という言葉に憧れてきた僕には、未来の為に過去を知るという、単純だけれどとても大切なことを再確認させてくれた良書です。

Posted by ブクログ

2024/11/18

ポストコロナで加速されたかな。 データ至上主義に突入している昨今、競うようにシェアされる個人情報、個人の感想がスマホから溢れている。 cookieを拒否したところで自ら発信しているのだから世話ない。 承認欲求は甘いクッキー。個人を個人たらしめるはずの発信が継続することで個性は溶...

ポストコロナで加速されたかな。 データ至上主義に突入している昨今、競うようにシェアされる個人情報、個人の感想がスマホから溢れている。 cookieを拒否したところで自ら発信しているのだから世話ない。 承認欲求は甘いクッキー。個人を個人たらしめるはずの発信が継続することで個性は溶け、データの一部になってしまうとは皮肉だ。 彼の主張は悲観的な予言ではなく、現実に根差した論理的な予測で納得感がある。 じゃあもうブログ書かない、SNS見ない、と決めたところで、この潮流は変わらないしアルゴリズムの恩恵を受けられないのはもはや不便な世の中になりつつある。 より良い体験をしたいし、良い物が欲しいじゃないか。 欲求がなくならない限り私たちは個人情報を垂れ流し続ける。 科学が人間を追い越すとき。 SFがサイエンスノンフィクションになろうとしているこの瞬間に立ち会えることは、貴重な経験と言えるかもしれない。 追い越されたら最後、その前髪を見ることは二度とないだろうから。 彼の以前言っていた仏教的悟りの世界に突入したら、未来は変わるかもしれない。ホモ・デウスの世の中は人口を減らすかもしれないが、際限ない欲望はそれでも地球を破壊するだろうか? 蚊帳の中で考えるが、人智を超えた未来は想像するに難い。

Posted by ブクログ

2024/10/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

21世紀の人類はどこへ向かうのかを考察した本の下巻。 著者が予測している世界では人の感情や思考による判断は膨大なデータのアルゴリズムに置き換えられて出番がなくなるとされている。 アニメのサイコパスの世界観とかなり近い感じがした。 ただし、著者は本当にこうなるのだろうか?と疑問を投げかけて本書を締め括っている。 自分なりの予測を立てて、それを確かめるように過ごしてみるのも楽しそう。

Posted by ブクログ