1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

写字室の旅/闇の中の男 新潮文庫

ポール・オースター(著者), 柴田元幸(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥880

¥550 定価より330円(37%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2022/08/29
JAN 9784102451182

写字室の旅/闇の中の男

¥550

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/06

ニューヨーク3部作からオースターを読んでる身としては、 この2作は本当にニューヨーク3部作との関係性で語りたくなる作品。 というのはあの3部作はまさに「作家が小説を書くというのはどういうことか」をめぐる3作だったわけだし、 もちろんその後の作品でもそういった問題意識を提示してきた...

ニューヨーク3部作からオースターを読んでる身としては、 この2作は本当にニューヨーク3部作との関係性で語りたくなる作品。 というのはあの3部作はまさに「作家が小説を書くというのはどういうことか」をめぐる3作だったわけだし、 もちろんその後の作品でもそういった問題意識を提示してきたけれど、 この2作は本当にそこを前面に押し出して「書くものの責任」「書かれた世界への畏怖」みたいなものを強く感じます。 「写字室」はコミカルであり、ファンサービス的な部分を感じたけれど、「闇の中の男」は後半の作家を殺さなきゃならないって部分で緊張感が高まるし、映画化もあるんじゃないかと感じました。 スパイク・ジョーンズとかチャーリー・カウフマン辺りが映画化したらおもしろそう。 ただ写字室は原書で10年以上前に読んでたけれど、闇の中男こそそのころに読んでおくべきだった。 ブッシュ、イラクというワードが出てくる感じはやはり911以降のアメリカへの憂いが色濃く出てて、もちろん今も状況はちっともよくはなってないけれど、それでも10年前に読んでたらもっとぐっときたんじゃないかな。

Posted by ブクログ

2023/01/17

写字室の旅。 そんなにおもしろいとは思えなかった。いろんなふうに考えられる、奇妙な話で、評価しづらい。 闇の中の男。 こちらは割とよかった。映画のようだ。 小津安二郎の東京物語を絶賛する数ページがあり、小説としてのおもしろさとは別かもしれないが、非常に興味深かった。ポール・オー...

写字室の旅。 そんなにおもしろいとは思えなかった。いろんなふうに考えられる、奇妙な話で、評価しづらい。 闇の中の男。 こちらは割とよかった。映画のようだ。 小津安二郎の東京物語を絶賛する数ページがあり、小説としてのおもしろさとは別かもしれないが、非常に興味深かった。ポール・オースター本人が言ってるように思えたから。

Posted by ブクログ

2023/01/05

「闇の中の男」作中作と現実世界が交互に進み、どうなるんだろうと思ってどんどん読んだ ミステリーではないから伏線があって分かりやすく繋がっているというものではないが、通して読んで本当に良かったと思えた海外文学作品 特に孫娘に語るソーニャとの日々のところが良かった 読後感も良い

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品