![100分de名著 知里幸恵『アイヌ神謡集』(2022年9月) NHKテキスト](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001988/0019884471LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-01-00
100分de名著 知里幸恵『アイヌ神謡集』(2022年9月) NHKテキスト
![100分de名著 知里幸恵『アイヌ神謡集』(2022年9月) NHKテキスト](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001988/0019884471LL.jpg)
定価 ¥599
550円 定価より49円(8%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | NHK出版 |
発売年月日 | 2022/08/25 |
JAN | 9784142231430 |
- 書籍
- 書籍
100分de名著 知里幸恵『アイヌ神謡集』(2022年9月)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
100分de名著 知里幸恵『アイヌ神謡集』(2022年9月)
¥550
在庫なし
商品レビュー
3.9
8件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
-2023.06.01読了 アイヌとはアイヌ語で「人間」を意味する。 「カムイ」-自然界の全てのものに心があるという精神に基づいて自然を指す呼称-に対する概念としての「人間」という意味であった。
Posted by
ゴールデンカムイでアイヌ語監修をされている中川裕氏の、アイヌ神謡集解説テキスト。 2022年は、アイヌ神謡集の著者である知里幸恵氏が19歳で亡くなってから100年に当たる。 知里幸恵氏の人生、アイヌとカムイの関係や考え方など、易しい言葉で解説されている。 アイヌ神謡集では、ロー...
ゴールデンカムイでアイヌ語監修をされている中川裕氏の、アイヌ神謡集解説テキスト。 2022年は、アイヌ神謡集の著者である知里幸恵氏が19歳で亡くなってから100年に当たる。 知里幸恵氏の人生、アイヌとカムイの関係や考え方など、易しい言葉で解説されている。 アイヌ神謡集では、ローマ字本文の音節の切れ目が2文字空けになっているとの事。 当該書籍を以前読んだ時は気付かなかったので、音節を意識して再読してみようと思う。
Posted by
ゴールデンカムイのアイヌ語監修をされた中川氏による『100分DE名著』9月度の課題図書は、アイヌの伝統的な民話(神謡曲)だった。 100年前、日本語とアイヌ語を幼年期に習得したアイヌの少女が、弱冠19歳で神謡曲をまとめ上げ、その夜にこの世を去った。日本人と同化させられる歴史の中で...
ゴールデンカムイのアイヌ語監修をされた中川氏による『100分DE名著』9月度の課題図書は、アイヌの伝統的な民話(神謡曲)だった。 100年前、日本語とアイヌ語を幼年期に習得したアイヌの少女が、弱冠19歳で神謡曲をまとめ上げ、その夜にこの世を去った。日本人と同化させられる歴史の中で、民族の存在そのものを消されてしまう運命を危惧し、言葉に残すという形で、命をかけて守ったわけである。 もともと文字を持たないアイヌ民族が、何世代にもわたり、とても美しい言葉で、自らの存在を受け継いできたことが分かる。先住民族とか土人といった差別用語で表現され虐げられていたアイヌの人たちは、非常に洗練された文化を持っていたのだろう。特に「カムイ」という言葉の奥深さを知ることができた。単に「神様」ではなく、我々人間と共に自然界で生きるパートナーのような、身近な存在なのだ。
Posted by