1,800円以上の注文で送料無料

科学のカタチ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1213-01-01

科学のカタチ

養老孟司(著者), 宮崎徹(著者)

追加する に追加する

科学のカタチ

定価 ¥1,650

550 定価より1,100円(66%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 時事通信社
発売年月日 2022/08/25
JAN 9784788718500

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

科学のカタチ

¥550

商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/18

欧米の大学では、研究者どうしが廊下で立ち話する光景がよく見られるという。そこから研究のヒントが見つかることも少なくないだろう。しかし、日本ではこれがほとんど見られない。自分の専門領域に踏み入られるのが気に食わないのだ。 本書はまさに、2人の科学者がお互いの分野を超えて自由闊達に語...

欧米の大学では、研究者どうしが廊下で立ち話する光景がよく見られるという。そこから研究のヒントが見つかることも少なくないだろう。しかし、日本ではこれがほとんど見られない。自分の専門領域に踏み入られるのが気に食わないのだ。 本書はまさに、2人の科学者がお互いの分野を超えて自由闊達に語り合うといった雰囲気で、読んでいてとても面白い。とくに、養老さんが「蝶などの完全変態する昆虫は、進化の過程で別の生き物が混ざってしまった結果ではないか」という仮説を展開する。それにとても興味を持った宮崎さんが、実際に実験をするのだ。もし幼虫と成虫で違う生き物由来だとすれば、両者のゲノムが異なるのではないか。 対談は3回にわたって行なわれ、宮崎さんはその合間に実験を行なって、最後に養老さんにプレゼンする。口で説明すると簡単な実験に思えるが、実際には膨大な時間とお金がかかる。宮崎さんがおこなったことはほんの最初の段階に過ぎないが、とても示唆的な実験結果だと思う。 こういうのこそ本物の科学ではないか。科学がシステム化された結果、科学者は研究費をもらうために理由を作り、有名科学誌に載せてもらうために論文を書く。手段と目的が転倒してしまうのだ。お2人の語らいには、そうしたしがらみに束縛されない自由で開かれた空気があった。

Posted by ブクログ

2023/02/23

科学者同士の3回にわたる対談をまとめた書籍。 平易な言葉で語られているので、サクサク読めて、科学の奥深さに触れることができる。 対談で話題になったことを宮崎氏が実際に研究し、養老氏にプレゼンするという時間の経過を活かした展開も面白い。 養老氏の「物事なんでもそうですが、むずかしさ...

科学者同士の3回にわたる対談をまとめた書籍。 平易な言葉で語られているので、サクサク読めて、科学の奥深さに触れることができる。 対談で話題になったことを宮崎氏が実際に研究し、養老氏にプレゼンするという時間の経過を活かした展開も面白い。 養老氏の「物事なんでもそうですが、むずかしさやわからなさがあるということを忘れてしまうと、原理主義的になってしまう」という指摘はあらゆる学問に当てはまることだと思った。

Posted by ブクログ

2023/01/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 幼虫・蛹・成虫、完全変態の謎。ホント不思議です! 幼虫の段階で一度死んで、どろどろに溶ける。成虫になるもとの細胞が、溶けた培養液を栄養にして育っていく。幼虫は栄養体で、成虫は生殖体ともいう。養老孟司&宮崎徹「科学のカタチ」、2022.8発行。お二人とも新型コロナワクチンの有効性については、よくわからないところがあると。心理的な面も大きい。ものすごく壮大な実験をしているようなもの。AIMで猫の健康や治療を研究されてる宮崎さん。「猫が30歳まで生きる日」の早期実現を期待しています!

Posted by ブクログ