![祈りのカルテ 再会のセラピー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001987/0019878128LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1221-07-04
祈りのカルテ 再会のセラピー
![祈りのカルテ 再会のセラピー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001987/0019878128LL.jpg)
定価 ¥1,540
550円 定価より990円(64%)おトク
獲得ポイント5P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2022/08/10 |
JAN | 9784041125366 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 書籍
祈りのカルテ 再会のセラピー
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
祈りのカルテ 再会のセラピー
¥550
在庫あり
商品レビュー
4
83件のお客様レビュー
祈りのカルテ 2作目。 前作に続き 医療系作品にしては難し過ぎず 出てくるキャラクター達も個性的で今作も楽しめました。 ラストの「二十五年目の再会」では 最後 『まだ解かなくてはいけない謎』の解決の時 全くもってそんな事は想像もしてなかった答えに 涙を流しながら読みました。 ...
祈りのカルテ 2作目。 前作に続き 医療系作品にしては難し過ぎず 出てくるキャラクター達も個性的で今作も楽しめました。 ラストの「二十五年目の再会」では 最後 『まだ解かなくてはいけない謎』の解決の時 全くもってそんな事は想像もしてなかった答えに 涙を流しながら読みました。 ーおまけー ずっと気になってた 『天久鷹央の推理カルテ』シリーズ。最近アニメ化され 見だしたところ(現在3話目まで視聴済)で 今作のプロローグから小鳥先生(小鳥遊先生)本人や天久鷹央先生の名前、「人を襲う恐竜の化石」の解決をしたって出てきて 思わずテンション⤴︎⤴︎。 アニメが始まって それを見て さらに今作を読んだ事で決めました! 『天久鷹央の推理カルテ』絶対 読む!!と。 早速 図書館に予約しよ♪
Posted by
前作が読みやすかったので続けて読んでみたところ、こちらは研修医時代を思い出しながらさまざまな科を回った話をえがいてる。形成外科が精神外科という話も面白かったが、なんといっても最後の話…まさかこの本で泣くとは思っていなかったから自分でも展開に驚きながら涙した。とても気持ちよく読める...
前作が読みやすかったので続けて読んでみたところ、こちらは研修医時代を思い出しながらさまざまな科を回った話をえがいてる。形成外科が精神外科という話も面白かったが、なんといっても最後の話…まさかこの本で泣くとは思っていなかったから自分でも展開に驚きながら涙した。とても気持ちよく読める本。図書館で借りたが、これは自分でも購入しようかな。
Posted by
『祈りのカルテ』の続編なので諏訪野先生の循環器内科での活躍ぶりが読めるのかと思っていたら、学会の帰りの飲み会の席で、医大の同級生である小鳥遊先生と研修医の鴻ノ池先生に研修医時代のエピソードを聞かれ、前回とは違う患者さんのお話を回想するものでした。 美容整形を何度も繰り返す醜形恐...
『祈りのカルテ』の続編なので諏訪野先生の循環器内科での活躍ぶりが読めるのかと思っていたら、学会の帰りの飲み会の席で、医大の同級生である小鳥遊先生と研修医の鴻ノ池先生に研修医時代のエピソードを聞かれ、前回とは違う患者さんのお話を回想するものでした。 美容整形を何度も繰り返す醜形恐怖症。もっと綺麗になりたいと思う気持ちはわかるけど…。でも彼女が顔を変えたいという理由は意外な物でした。 救急部の常連患者の広瀬さんを緩和ケア科で研修医なのに主治医として担当することになった理由は…?余命数週間の広瀬さんの願いを叶えようとした先に待っていた真実とは? 前回同様諏訪野先生は患者さんの抱えてる謎を次々解き明かしていくのですが、正直ラストの謎解きでこんな感動が待っているとは思いませんでした。前作から広瀬さん登場していたけれど、そうだったのか…。予想外の展開にまずはびっくりでしたがこんなに泣かせるお話になっていたなんて知念さんすごいわ。
Posted by