1,800円以上の注文で送料無料

とんこつQ&A
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1221-04-01

とんこつQ&A

今村夏子(著者)

追加する に追加する

とんこつQ&A

定価 ¥1,650

990 定価より660円(40%)おトク

獲得ポイント9P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2022/07/21
JAN 9784065283967

とんこつQ&A

¥990

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

279件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/20

ポップなタイトルと装丁でユーモア小説かなと思って読み始めたら、ホラー小説だった。 個人的には好みではないけど、日常に潜む歪みや狂気をうまく描いていると思った

Posted by ブクログ

2025/01/16

Audibleにて。今までに読んだことがない不思議な作風。 実は年末くらいに読み終わっていたけど、レビューが書きづらくて読みっぱなしになっていた。 でも、たまにふと『とんこつQ&A』のことを思い出してしまう。そんないつまでたっても頭から離れない不思議でインパクトのある作品だった...

Audibleにて。今までに読んだことがない不思議な作風。 実は年末くらいに読み終わっていたけど、レビューが書きづらくて読みっぱなしになっていた。 でも、たまにふと『とんこつQ&A』のことを思い出してしまう。そんないつまでたっても頭から離れない不思議でインパクトのある作品だった。 ブク友さんの本棚でたくさん見かけて『とんこつQ&A』って何なんだろう?とずっと気になっていたので、やっと意味がわかってすっきりした。

Posted by ブクログ

2025/01/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

群像より。 今までの作品より登場人物の感情とか不気味さを分かりやすく書いている。 とんこつQ&A とんこつという中華料理店でバイトする主人公。いらっしゃいませも言えないのでメモをたくさん書いて読みはじめる。あとから来た従業員にも大阪弁バージョンを作って読ませる。亡くなったおかみさんが大阪の人であとの従業員が大阪人だったから。主人公は最初嫉妬するが、次第に協力してそれが家族の縁を深めていく。 嘘の道 与田正という嘘吐きは虐められていた。いじめをなくそう!月間だけみんな話しかけたが、それが終わればまた虐めた。主人公の弟の両親はあんな奴はいつか、十年ぐらいで消えると言った。 公民館に姉と弟で向かう途中、おばあさんに会って公民館までの近道を教えた。その道でおばあさんは怪我をした。みんな与田正が悪いと言った。彼は転校し、おばあさんは近所の親族の家に越してきた。姉と弟は自分達のせいだと、与田正のせいにしたとバレるのが怖くて引きこもった。姉に同窓会の手紙が来た。一緒によく遊んだ姉の友達に弟が電話すると、間違い電話ですと言われた。嘘をつくと消える、は本当だった。 良夫婦 タムという少年を気にかける土橋家の妻。お菓子をあげていた。生えたさくらんぼの木を食べていいよと言い、居留守を使って見守っていたがタムを驚かせ木から落ちて怪我させてしまう。昔ヘルパーでトイレを借りるためだけに老人の家に入り鉢合わせだときもそうだった。その時も旦那が助けてくれ、妻のせいだというのは隠された。今妻は漫画店で働き、DVに悩む同僚を気にかけている。同じことがまた繰り返されそうだ….。 冷えた大根の煮物 バイト先でおばさんに声をかけられた。彼女は私の家の近所の安いスーパーを紹介して欲しいと言った。そのうち料理をしない私の代わりに家に上がり込んで料理を振る舞うようになった。ある日そのおばさんは財布を忘れて一万私から借りた。おばさんは翌日仕事を辞めていなくなった。前からそのおばさんには気をつけよと忠告されていた。私は料理を自分でするようになった。

Posted by ブクログ