![嵐の地平 創元推理文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001985/0019856000LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-14-06
嵐の地平 創元推理文庫
![嵐の地平 創元推理文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001985/0019856000LL.jpg)
定価 ¥1,386
550円 定価より836円(60%)おトク
獲得ポイント5P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京創元社 |
発売年月日 | 2022/06/21 |
JAN | 9784488127152 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 文庫
嵐の地平
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
嵐の地平
¥550
在庫あり
商品レビュー
4.5
12件のお客様レビュー
シリーズ作品の難しい事は、毎回キャストを総動員しないといけないことだろう。 個性豊かなキャラが増えるごとに、読者は新作でお気に入りのキャラの登場を期待する。それを裏切らずに見せ場を作りつつ新作を書くのは並大抵のことではないだろう。 特にシリーズの魅力の一つが、雄大なオレゴンの自然...
シリーズ作品の難しい事は、毎回キャストを総動員しないといけないことだろう。 個性豊かなキャラが増えるごとに、読者は新作でお気に入りのキャラの登場を期待する。それを裏切らずに見せ場を作りつつ新作を書くのは並大抵のことではないだろう。 特にシリーズの魅力の一つが、雄大なオレゴンの自然の風景(そしてそこで熟成された人々の生き方・価値観)であるだけに舞台も変えにくいだろうし…。 そういった制限がありながらも、本作は見事にいくつかのエピソードを束ね、お馴染みのキャストを配置しラストまで一気に楽しめる仕上がりになっている。 キャストが年を取り(成長し)、すこしずつ言動が変わる辺りもリアルで、こちらも感情移入しやすくなる。 本国でのシリーズは続いているようなので、是非、このまま翻訳を続けてほしい。
Posted by
今までピケットシリーズに嵌って、胸躍らせながら既に10冊以上読んできた。 さて、何がこんなに私の琴線に触れるのだろうと考えたら、ふと浮かんだドラマがある。あの有名な「大草原の小さな家」だ。あのドラマにも嵌り、どれだけ毎回楽しみにして観たことか。 勝手な考えだが「ピケットシリーズ」...
今までピケットシリーズに嵌って、胸躍らせながら既に10冊以上読んできた。 さて、何がこんなに私の琴線に触れるのだろうと考えたら、ふと浮かんだドラマがある。あの有名な「大草原の小さな家」だ。あのドラマにも嵌り、どれだけ毎回楽しみにして観たことか。 勝手な考えだが「ピケットシリーズ」と「大草原シリーズ」には共通点が多いような気がする。家族構成も似ている。大自然に囲まれているという舞台設定も似ている。 そして何よりも家族愛や正義とはという部分に共通点があるように思える。 まったく嵐の地平に触れませんでしたが、「大草原の小さな家」に夢中になった方は、その現代版としてピケットシリーズは十分に楽しめるような気がする。
Posted by
猟区管理官ジョー・ピケットの次女エイプリルが意識不明の状態で発見される。何があったのか、誰がやったのか、エイプリルは意識を取り戻すことができるのか。冒頭でジョーの仕事に関わるキジオライチョウの殺戮の話があるが、これも後々ちゃんと繋がってくる。ケイツ一家は両親と息子3人、あと長男の...
猟区管理官ジョー・ピケットの次女エイプリルが意識不明の状態で発見される。何があったのか、誰がやったのか、エイプリルは意識を取り戻すことができるのか。冒頭でジョーの仕事に関わるキジオライチョウの殺戮の話があるが、これも後々ちゃんと繋がってくる。ケイツ一家は両親と息子3人、あと長男の嫁がいるが、揃いも揃って悪人だらけ。完全な悪役ってところが、昔のアメリカ映画のようだ。この本の登録者数はあまり多くないので、知名度が高くないのかもしれないが、掘り出し物を見つけた気分になった。
Posted by