1,800円以上の注文で送料無料

欲望の系譜 アメリカ70~90s「超大国」の憂鬱 世界サブカルチャー史
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

欲望の系譜 アメリカ70~90s「超大国」の憂鬱 世界サブカルチャー史

丸山俊一(著者), NHK「世界サブカルチャー史」制作班(著者)

追加する に追加する

欲望の系譜 アメリカ70~90s「超大国」の憂鬱 世界サブカルチャー史

定価 ¥1,760

1,210 定価より550円(31%)おトク

獲得ポイント11P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2022/05/31
JAN 9784396617820

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

欲望の系譜 アメリカ70~90s「超大国」の憂鬱

¥1,210

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/16

NHKの番組を書籍化したもの。60年台から現代まで、政治や社会の状況を、サブカルチャーの変遷から比較分析したもの。サブカルチャーはカウンターカルチャーであるから、カウンターの向こう側の「正当なもの」の写し鏡であると考えると、このアプローチはとても面白い。むしろ、身近な出来事であり...

NHKの番組を書籍化したもの。60年台から現代まで、政治や社会の状況を、サブカルチャーの変遷から比較分析したもの。サブカルチャーはカウンターカルチャーであるから、カウンターの向こう側の「正当なもの」の写し鏡であると考えると、このアプローチはとても面白い。むしろ、身近な出来事であり、共感しやすい。その時々で流行したもの、人々の支持を得たものがなんなのか、その理由は。今はやっている音楽や映画を、こんなふうに見ると、社会の理解が多面的になってとても良い。

Posted by ブクログ

2023/07/16

その時代のアメリカの象徴と映画を結びつけて時代背景を回顧する本になります。 切り口は悪くないのでしょうが、なんかこじつけ感が伝わる部分もありました。

Posted by ブクログ

2023/01/04

アメリカの歴史をサブカルチャー(映画)から紐解いた面白い作品。 70年代のニクソン、ヒッピーの時代とスタウォーズやゴッドファーザー 80年代のレーガン(小さな政府)とトップガンやスピルバーグ 90年代のITとバットマンやタランティーノ作品 何気なく観てきた映画に新たな視点を追加し...

アメリカの歴史をサブカルチャー(映画)から紐解いた面白い作品。 70年代のニクソン、ヒッピーの時代とスタウォーズやゴッドファーザー 80年代のレーガン(小さな政府)とトップガンやスピルバーグ 90年代のITとバットマンやタランティーノ作品 何気なく観てきた映画に新たな視点を追加してさらに面白くしてくれる本。 個人的に、サイレントマジョリティが南部保守や北部の工場労働者たちを指していることが初耳で、欅坂の曲名の深さも改めて知りました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品