- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
人はどう死ぬのか 講談社現代新書2655
定価 ¥990
935円 定価より55円(5%)おトク
獲得ポイント8P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2022/03/16 |
JAN | 9784065277195 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
- 書籍
- 新書
人はどう死ぬのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
人はどう死ぬのか
¥935
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.1
58件のお客様レビュー
一番の主張である第一章のみ読了。自分も死を受け入れて、最後の時間を穏やかに過ごしたい。実際そういう場面に立つとどうなるかわからないが、死が近く感じたときにまた読みたい
Posted by
私は、両親を、時期は異なるがそれぞれ孤独死で亡くしている。日本人の平均寿命よりかなり早くに。もちろんどちらも心の準備は全くなかった。 残された子供たち(私たち)は、事あるごとに「死ぬときは病院で死のうね」と合言葉のように言い合っている。だって、死ぬときに誰かに看取ってもらえるから...
私は、両親を、時期は異なるがそれぞれ孤独死で亡くしている。日本人の平均寿命よりかなり早くに。もちろんどちらも心の準備は全くなかった。 残された子供たち(私たち)は、事あるごとに「死ぬときは病院で死のうね」と合言葉のように言い合っている。だって、死ぬときに誰かに看取ってもらえるから。心の底からそう思っていた。 けれどこの本を読んで、欲が出てしまった。治療で苦しみたくないし、家が好きな私はやはり住み慣れた自宅で過ごしたい。 そのためには準備が必要だ。自分の死に方についてよく考え、希望を家族に伝える。 そして、人は必ず死ぬのだから、つまらないことで意地を張ったり、ケンカしたり、ムキになってこだわったりする事はやめようと思った。 知らないことを多く得る事ができた本だった。 読んで良かった。
Posted by
外務省の医務官として日本とは異なる終末期医療や死生観に触れ、高齢者医療の現場や在宅医療の勤務を経験し、作家として医療をテーマとしたフィクションを執筆した。あまり語られることのない死について、現実、医者の事情、世間の誤解などを語る。 練習もやり直しもできない一発勝負、運任せにする...
外務省の医務官として日本とは異なる終末期医療や死生観に触れ、高齢者医療の現場や在宅医療の勤務を経験し、作家として医療をテーマとしたフィクションを執筆した。あまり語られることのない死について、現実、医者の事情、世間の誤解などを語る。 練習もやり直しもできない一発勝負、運任せにする人、備える人。非常用品を準備する人と、しない人みたい。
Posted by