1,800円以上の注文で送料無料

ハマトンの知的生活 新版
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

ハマトンの知的生活 新版

P.G.ハマトン(著者), 渡部昇一(訳者), 下谷和幸(訳者)

追加する に追加する

ハマトンの知的生活 新版

定価 ¥1,870

550 定価より1,320円(70%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 三笠書房
発売年月日 2022/02/25
JAN 9784837958116

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

ハマトンの知的生活 新版

¥550

商品レビュー

3.2

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/05

渡部昇一・下谷和幸、両氏の翻訳によるハマトンの「知的生活」は、現時点(2024年)で3種類出ている。講談社版1979年、三笠書房版1994年、三笠書房版2022年である。 訳者まえがき・あとがきによると、復刊のたびに現代人に合わない部分は割愛してあるという。 「三笠書房版は『...

渡部昇一・下谷和幸、両氏の翻訳によるハマトンの「知的生活」は、現時点(2024年)で3種類出ている。講談社版1979年、三笠書房版1994年、三笠書房版2022年である。 訳者まえがき・あとがきによると、復刊のたびに現代人に合わない部分は割愛してあるという。 「三笠書房版は『現代人にはあまり参考にならないと思われる当時の社会風潮、習慣等を割愛し、再編集してある』が、今回の復刊に際して、さらにそのような箇所の割愛を行い、現代の読者にも一層よみやすくなるように務めた」 つまり講談社版1979年から見れば、今回の新版は2回の割愛を経ているのだが、私はもっと大幅に割愛した方がいいと感じた。 もちろん下記のように、参考になる部分はあるのだが、参考にならないと感じた部分の方がずっと多かった。 「読書の技術は、要所をおさえながら、不要な個所を飛ばし読みすることです。(中略)自分にとって重要ではないものはすべて飛ばし、本当に必要なものは絶対に見落とさないこと」(p251-252) そして、本書を読むような人たちであればこのように参考になる部分も、他の本で既に読んでいて知っていることだろう。 現代の日本人にとっては、ハマトンの「知的生活」の考え方を消化・吸収して、実際に知的生活を送ってきた渡部昇一先生が著した「知的生活の方法」や「続 知的生活の方法」などの方が、ずっと参考になる。 渡部昇一先生の「知的生活の方法」を読んでいないのであれば、本書より先に読んだ方がいい。

Posted by ブクログ

2023/11/22

結構分厚い本。 ちょっと期待してたのとは違っていたかな。 各標題を見ると「興味あるな」と思うんだけど、中身を読むとよくわからないというか。私の理解力の問題な気もするが。。

Posted by ブクログ

2022/12/17

読書の技術は、要点をおさえながら、不要な箇所を飛ばし読みすること 限られた時間で成果を上げるには、選択をうまくやる これを仕事に応用できればと思いますが、サラリーマンだと難しい?

Posted by ブクログ