- 中古
- 書籍
- 文庫
言語が違えば、世界も違って見えるわけ ハヤカワ文庫NF
定価 ¥1,298
770円 定価より528円(40%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 2022/02/16 |
JAN | 9784150505868 |
- 書籍
- 文庫
言語が違えば、世界も違って見えるわけ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
言語が違えば、世界も違って見えるわけ
¥770
在庫なし
商品レビュー
3.9
36件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
いろんな興味深い例が紹介されてて面白かった。 言語の違いは色、ジェンダー、空間の認識に対して影響を与えるようだということがいくつかの実験をもとに紹介されている。 かつては他言語の概念理解や思考にも制約がかかると考えられていたが、現在は否定されている。 ただし脳の働きを調べる手法が未発達なので、わかっていないことも多い。
Posted by
面白い。 言語が人間の認知機能にどの程度影響をあたえうるのか、というシンプルな命題に空間、ジェンダー、色を中心に実例を出しながら丁寧に分析を行っていく。 文化的土壌がアプリオリに人間の主観的判断や認知に言語を通じ、変化させ、どのように変化させ続けているのか。 物事を捉える際、言語...
面白い。 言語が人間の認知機能にどの程度影響をあたえうるのか、というシンプルな命題に空間、ジェンダー、色を中心に実例を出しながら丁寧に分析を行っていく。 文化的土壌がアプリオリに人間の主観的判断や認知に言語を通じ、変化させ、どのように変化させ続けているのか。 物事を捉える際、言語が人に課す認識の方向性や趣向こそが、言語が違えば世界が違うというウォーフの極論の学問的進歩を感じた。 著者の親切丁寧な文章力に拍手を。
Posted by
ガイ・ドイッチャー「言語が違えば、世界も違って見えるわけ」読了。大規模言語モデルやチョムスキーの普遍文法から言語学に興味が湧いた。その中で本書を読み言語の奥深さを堪能できた。具体的には、色彩、空間、ジェンダーの点を例に母語が異なる人々の間で世界観が異なる事に言語の力強さを感じた。
Posted by