1,800円以上の注文で送料無料

連帯のための実験社会科学 共感・分配・秩序 Series Social Science
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

連帯のための実験社会科学 共感・分配・秩序 Series Social Science

亀田達也(著者)

追加する に追加する

連帯のための実験社会科学 共感・分配・秩序 Series Social Science

定価 ¥1,980

¥1,155 定価より825円(41%)おトク

獲得ポイント10P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2022/01/15
JAN 9784000269933

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

連帯のための実験社会科学

¥1,155

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/31

第1章 なぜ「連帯」を考えるか  1 「文系にいったい何ができるというのか⁉」  2 実験社会科学という試み  3 適応合理的人間観の普及  4 科学研究費新学術領域研究「共感性の進化・神経基盤」の発足  5 「4つのなぜ」  6 本書の構成 第2章 共感性の諸相  1 原初的...

第1章 なぜ「連帯」を考えるか  1 「文系にいったい何ができるというのか⁉」  2 実験社会科学という試み  3 適応合理的人間観の普及  4 科学研究費新学術領域研究「共感性の進化・神経基盤」の発足  5 「4つのなぜ」  6 本書の構成 第2章 共感性の諸相  1 原初的共感  2 情動的共感  3 災害時の思いやり   Box1 最適ストッピング課題  4 認知的共感 第3章 分配の正義を考える  1 分配の正義とは?  2 分配の正義を気にするのはヒトだけか?  3 規範としての分配  4 ロールズの正義論の経験的基礎を探る  5 「不平等回避」を腑分けする 第4章 秩序問題をめぐって  1 秩序問題とは?  2 罰のもたらす意図せざる結果――クラウディングアウト現象  3 公共財問題とサンクション(賞罰)制度  4 監視と罰制度の選択――どのくらい強い「システム」を選ぶか 第5章 実験社会科学を鍛えるために  1 ラボ実験の長所・短所  2 今・ここを捉える――計算社会科学の登場  3 政策志向の大規模社会実験の急増

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品