1,800円以上の注文で送料無料

ジョブ型時代を勝ち抜くキャリア戦略 給与UP&昇進を実現!
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ジョブ型時代を勝ち抜くキャリア戦略 給与UP&昇進を実現!

佐久間大介(著者), 小林明子(著者), 萩原夏花(著者), 藤田智子(著者), 中川浩(監修)

追加する に追加する

ジョブ型時代を勝ち抜くキャリア戦略 給与UP&昇進を実現!

定価 ¥1,980

¥550 定価より1,430円(72%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 秀和システム
発売年月日 2021/12/29
JAN 9784798065830

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

ジョブ型時代を勝ち抜くキャリア戦略

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/24

誰に向けて書かれた内容なのかハッキリしなかった。 ・「メンバーシップ型雇用」と「ジョブ型雇用」に対する概論 ・大手企業の事例 ・ジョブ型雇用導入時の懸念事項 ・個人向けの内容が少し ...という感じ。事例説明の資料作成に使う程度であれば有用かもしれないが、「キャリア戦略」とい...

誰に向けて書かれた内容なのかハッキリしなかった。 ・「メンバーシップ型雇用」と「ジョブ型雇用」に対する概論 ・大手企業の事例 ・ジョブ型雇用導入時の懸念事項 ・個人向けの内容が少し ...という感じ。事例説明の資料作成に使う程度であれば有用かもしれないが、「キャリア戦略」というほどの内容ではなかったように思う。

Posted by ブクログ

2022/06/25

キャリアオーナーシップの考え方 ・変化がある社会であるからこそ、「自ら考え」「自ら声を上げる人に仕事が集まる」 ・チャンスを得るためには、常に前向きに積極的が必要 ・常にチャンスに飛び込む勇気を持つこと

Posted by ブクログ

2022/02/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ジョブ型雇用のデメリット キャリアアップが難しい、高い専門性を持つ人材の採用が難しい、チームワークが生まれにくい、スキル能力は自己責任。 ハイブリッド式ジョブ型=日本式ジョブ型。新しい働き方経営者会議で提言された形式。 KDDI、富士通、日立製作所がジョブ型御三家。 日立は採用の半分が中途採用。 KDDIは在宅と出社をハイブリッドに。新卒社員から一律初任給を廃止。 自分のキャリアに対して、オーナーシップを持つ。 働き方改革とジョブ型雇用。 ジョブ型ではスペシャリストが求められる。 職務記述書では分からない職務がある。特に教員。 職務記述書を作ることで余計な仕事をあぶりだす効果がある。 野球選手はジョブ型雇用。セカンドキャリアのために、自らの能力を高める工夫が実用。 就職の決め手は、自らの成長が期待できる、こと。 ジョブ型が注目される理由 人事もグローバル化、 テクノロジー人材の不足 人の流動化 テレワーク 自分を知る=キャリアヒストリーをつくる キャリアデザイン=人生のある年齢のときの役割の組み合わせを考える。 計画的偶発性理論=好奇心、持続性、柔軟性、楽観性、冒険心 8つのキャリアアンカー 1,専門・職能別能力=専門家であることに満足を覚える 2,経営管理能力=マネジメントを行う地位に昇進することに意義を見出す。 3,自立・独立=自分のペース、方法で仕事をすることに価値がある。 4,保証・安定=安全、予測がつく、ゆったりした気持ちで仕事がで切るキャリアを希望する。 5,起業家的創造性=新しい製品、組織、サービスを想像する。 6,奉仕・社会貢献=世の中をよくしたい。医療、看護、教育、聖職者など。 7,純粋な挑戦=不可能を可能にする、より困難な問題を解決したい。 8,生活様式=個人、家族、仕事を統合した柔軟な働き方ができるキャリアを志向する。 セルフジョブディスクリプションを毎年書く。自分の後任を採用する際の求人票。 職名、ミッション、価値を提供する相手、職務概要、主な担当業務、マネジメントの有無、人材育成の有無、業務に必要なスキル(必須と歓迎)、必要経験年数、望ましい経験、向いている性格特性、今後のキャリアステップ、年収。 クランボルツの計画された偶発性理論 好奇心、持続力、柔軟性、楽観性、冒険心をもつ。 組織任せのキャリアから自律型キャリアへ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品