1,800円以上の注文で送料無料

早く読めて、忘れない、思考力が深まる「紙1枚!」読書法
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

早く読めて、忘れない、思考力が深まる「紙1枚!」読書法

浅田すぐる(著者)

追加する に追加する

早く読めて、忘れない、思考力が深まる「紙1枚!」読書法

定価 ¥1,679

1,045 定価より634円(37%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 SBクリエイティブ
発売年月日 2021/12/22
JAN 9784815613396

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

早く読めて、忘れない、思考力が深まる「紙1枚!」読書法

¥1,045

商品レビュー

3.7

47件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/25

しばらく読書から遠ざかっており、読書習慣を再開するきっかけとして読んだ。 決まった形式の紙一枚にどのように書くかまで料理のレシピ本のように書いてあり、これをとっかかりとして自分自身の方法に昇華していくのが良さそう。逆に読書がすでに習慣化している人にはあまり薦められない本。

Posted by ブクログ

2024/05/23

自分は浅い読み方しかできていないからなのか一応、読了したが心に残ることは少なく、実践してみたい感が湧いてこない。 参考図書もほとんど興味を感じず、著者とは相性が悪いのだろう。 例として掲げられている本を私も読んでいたが、 この紙一枚では他人に説明できるほど思い出せない。 著者の...

自分は浅い読み方しかできていないからなのか一応、読了したが心に残ることは少なく、実践してみたい感が湧いてこない。 参考図書もほとんど興味を感じず、著者とは相性が悪いのだろう。 例として掲げられている本を私も読んでいたが、 この紙一枚では他人に説明できるほど思い出せない。 著者の別著「紙1枚!独学法」同様、A4横置き1枚に升目を書いて 右半分には「問いと答え」What(何が)、Why(なぜ)、How(どのように)を各々3つまで 左半分には「日付、題名」「抜き書き」←本書の要点を自分の言葉でも良いから簡潔に 印象に残った事 ★動詞で誤魔化さないで動作にまで落とし込んでおく。 「責任をとる」ではなく何をするのか。 とる以前に「責任を感じる」だけの暗殺された某政治家が如何にダメなのか良くわかる。 ★三つの選書術 「未知→既知」 「既知→既知」類書を読む 「無知→未知」未知=検索ワードを知る ★図書館の返却コーナーを眺める ← 他人が読んだ本を見る ← 偶然の出会いが知識を広げる (既に習慣として私は実施済み)

Posted by ブクログ

2024/04/10

本を読んだことに満足し、内容を実生活に活かせていない。これを解決するためにこの本を手に取った。 この処方箋は筆者が開発した「紙一枚のフォーマット」に従ってまとめていくことである。そうすることで、深く考える機会を持ち、デジタルに代表される「ファスト思考」を脱却し、「スロー思考」を鍛...

本を読んだことに満足し、内容を実生活に活かせていない。これを解決するためにこの本を手に取った。 この処方箋は筆者が開発した「紙一枚のフォーマット」に従ってまとめていくことである。そうすることで、深く考える機会を持ち、デジタルに代表される「ファスト思考」を脱却し、「スロー思考」を鍛えることができる。 大事な事は本の中身を見る前に、自身の読む目的を明確にする事である。何が知りたいのか(what)、それを知りたいのはなぜなのか(why)、どのように活用するか(how)。 無理にフォーマットにこだわる必要はないと思っている。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品