1,800円以上の注文で送料無料

関口宏・保阪正康のもう一度!近現代史 戦争の時代へ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

関口宏・保阪正康のもう一度!近現代史 戦争の時代へ

保阪正康(著者), 関口宏(著者)

追加する に追加する

関口宏・保阪正康のもう一度!近現代史 戦争の時代へ

定価 ¥1,760

660 定価より1,100円(62%)おトク

獲得ポイント6P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2021/11/18
JAN 9784065263358

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

関口宏・保阪正康のもう一度!近現代史 戦争の時代へ

¥660

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

関口氏と保阪氏の対談で進んでいく一冊。 わかりやすくて大正〜昭和史をザックリ知りたい人にはオススメの一冊。 教科書には載らない話などもちらほらで、「尼港事件」(ロシア革命時、出兵していた日本に対しロシアのパルチザンが日本人を虐殺した事件) なんかはお恥ずかしながら全く知らなかった…。 教科書にも載せるべきだと思うんやが。 大正天皇と昭和天皇の話も良かった。 体調を崩されてから、昭和天皇が摂政として務められてたらしいけど、 やっぱり天皇にも自分なりの権威というものがあるんやね。 摂政としての仕事をどこまでやっているか、という点をすごく気にされていたエピソードに納得でした。

Posted by ブクログ

2022/09/02

大正初めから2・26事件までの歴史を解説 西暦ではなく和暦で事件の時期が説明されており、大正期は諸外国の動きに対して国内政治家がどう動いたかを中心に、昭和期は陸軍、特に関東軍の暴走ぶりを中心にされている。 教科書を読んでも分かりづらい経緯が丁寧に説明されていて読みやすいが、関東...

大正初めから2・26事件までの歴史を解説 西暦ではなく和暦で事件の時期が説明されており、大正期は諸外国の動きに対して国内政治家がどう動いたかを中心に、昭和期は陸軍、特に関東軍の暴走ぶりを中心にされている。 教科書を読んでも分かりづらい経緯が丁寧に説明されていて読みやすいが、関東軍の動きの理由があまり説明されていない(考え方が合理的でないことを前提に論じられていることが理由なので仕方ないのかもしれない)ので、説明が平板に思えて教科書の副読本を読んでいる気分で読み進めていた。 大正デモクラシーを含め、政治家や軍以外の人たちの考え方も分かりづらく、当時の歴史から現代の政治を批判する素材は見つけやすい。軍組織内部の統制、文民統制の大切さがよく分かる。 クーデター(未遂)や紛争が頻発するとても抑圧された社会の雰囲気だったことが容易に想像できるのに、マスコミが機能していないと一般市民としてはどうしようもないものか。

Posted by ブクログ

2022/01/29

 BS-TBSで毎週土曜日正午から放映されているテレビ番組の文章版である。内容は基本的なものを時系列に追いかけていくもので平易、わかりやすいというのが本書のいちばんよいところだろうか。批判的なばかりではなく、当時の状況や人々の心理も想像したやりとりが展開されていく。  我々は歴史...

 BS-TBSで毎週土曜日正午から放映されているテレビ番組の文章版である。内容は基本的なものを時系列に追いかけていくもので平易、わかりやすいというのが本書のいちばんよいところだろうか。批判的なばかりではなく、当時の状況や人々の心理も想像したやりとりが展開されていく。  我々は歴史に学ぶことを忘れないよう、本書のような記憶が欠かせないのである。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品