1,800円以上の注文で送料無料

作家ごはん 講談社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

作家ごはん 講談社文庫

福澤徹三(著者)

追加する に追加する

作家ごはん 講談社文庫

定価 ¥704

¥330 定価より374円(53%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2021/11/16
JAN 9784065260760

作家ごはん

¥330

商品レビュー

3.7

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

作家ごはん 福澤徹三 ∞-———————∞ 編集者の和真と書かない作家の竹林先生。そしてホラーを書きたい(けど書けない)新人作家ひな。 食べ物はほぼお取り寄せ。美味しそうかどうかは分からなかったけど、みんな幸せそうだった。 食べてみたいのは「揚子江の豚まん」 ステーキの焼き方、俠飯と全く同じこと書いてあったので(指で輪っか作るやつ他)2回読んでさすがに覚えた。 昔の作家さんの話が1番面白かった。もしかして、食べ物とかよりそっちメインなのか。作家と編集者の小説ということを忘れていたよ。 そして、食べ物好きならそういう本書いたら良いのにって誰しもが思う。 2023/11/25 読了(図書館)

Posted by ブクログ

2022/10/09

一 書かない作家  <旨さと驚くポークソーセージと冷奴> 二 センセイと大先生  <ビールがノンストップの餃子とモヤシ> 三 作家の視点って?  <これだけ知ればステーキの旨さ倍増> 四 無料で読める名作短編  <昭和なスナックの激ウマおつまみ> 五 なぜ本が売れないのか  <史...

一 書かない作家  <旨さと驚くポークソーセージと冷奴> 二 センセイと大先生  <ビールがノンストップの餃子とモヤシ> 三 作家の視点って?  <これだけ知ればステーキの旨さ倍増> 四 無料で読める名作短編  <昭和なスナックの激ウマおつまみ> 五 なぜ本が売れないのか  <史上最強のモツ煮と白菜キムチ> 六 ぶっ飛んだ作家たち  <人生でいちばん旨い鮭ごはん> 入社ほやほやの文芸編集者・山野内和真が担当するのは「書かずのチクリン」の異名をとる竹林賢一郎。 東京のはじっこ・高尾山の麓にある瓦葺の一軒家に一人住まいで隠居同然の竹林は、もう何年も新作を出していない。 のらりくらりの竹林は和真が訪ねるたび、お取り寄せ料理を食卓に並べるばかり。そして、いつも物故作家たちの伝説的エピソードを和真に講釈する。 ご飯が美味しいのはいいけれど、いったい和真は竹林から原稿をもぎ取ることができるのか? かわいらしい作家志望女子も登場し事態はさらにややこしくなって……。(講談社文庫創刊50周年文庫書下ろし)

Posted by ブクログ

2022/03/16

出てくる料理は結構ネットで探せるようなものなので、ちょっとげんなりもするけど、竹林の最後の原稿を出すあたりはじわっときていい感じでした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品