1,800円以上の注文で送料無料

常識のない喫茶店
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

常識のない喫茶店

僕のマリ(著者)

追加する に追加する

常識のない喫茶店

定価 ¥1,540

935 定価より605円(39%)おトク

獲得ポイント8P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 柏書房
発売年月日 2021/09/15
JAN 9784760153923

常識のない喫茶店

¥935

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

128件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/11

業種こそ違えど同じ接客業、、、 「わかる~」とその悩みに思わず拍手したり、客とは到底呼べない 呼びたくないお店に来るかなりパンチの効いた人間と対峙する、こちらもパンチの効いた従業員の皆様方とのやり合いに、親近感湧きつつ腹抱えて笑ってみたり、、、 この本を読み終えてテンションが上...

業種こそ違えど同じ接客業、、、 「わかる~」とその悩みに思わず拍手したり、客とは到底呼べない 呼びたくないお店に来るかなりパンチの効いた人間と対峙する、こちらもパンチの効いた従業員の皆様方とのやり合いに、親近感湧きつつ腹抱えて笑ってみたり、、、 この本を読み終えてテンションが上がりきった状態で、仕事辞めます宣言が出来た。 心がぶっ壊れる前に、この店で働けるくらい少しでも優しくあれる様に、ちょっとでもより良い方向に進み出せるきっかけをくれた、素敵な読書体験でございました。

Posted by ブクログ

2024/06/03

なんか色々刺さる。 筆者は実際に喫茶店でウェイトレスをしながら、作家業も行っている。 喫茶店のマスターのモットーは「やさしい人しか雇わない」こと。そして、「働いている人が嫌な気持ちになる人はお客様ではない」。不快な客は遠慮なく「出禁」にする。 そんな店に来る曲者の客が繰り出す...

なんか色々刺さる。 筆者は実際に喫茶店でウェイトレスをしながら、作家業も行っている。 喫茶店のマスターのモットーは「やさしい人しか雇わない」こと。そして、「働いている人が嫌な気持ちになる人はお客様ではない」。不快な客は遠慮なく「出禁」にする。 そんな店に来る曲者の客が繰り出す非常識な言動や、それと対する個性的な店員たちについて書いているエッセイ集。 サービス業に携わる人もまた、誰かの大切な人であり、人(客も店員も)は他人から大切にされるとうれしいのだ、それがやさしさというものなのだというシンプルな事実を繰り返し表現していると思う。 心地のいい場所を守るためには戦うことも必要なんだということがとても新鮮に響いた。

Posted by ブクログ

2024/06/02

スカッとしたわ おかしな奴に頭下げる必要ないよねー 来んでええわ 行きたくないって感想も見たけど、 普通の人には普通の喫茶店だと思う

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品