1,800円以上の注文で送料無料

新・国債の真実 99%の日本人がわかっていない
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-01-17

新・国債の真実 99%の日本人がわかっていない

髙橋洋一(著者)

追加する に追加する

新・国債の真実 99%の日本人がわかっていない

定価 ¥1,540

935 定価より605円(39%)おトク

獲得ポイント8P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 あさ出版
発売年月日 2021/09/09
JAN 9784866673165

新・国債の真実

¥935

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.4

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/30

 政府が発行する国債は日本経済の行方を左右する重要な指標だ。しかし「国の借金」との言葉に不安を覚え遠ざける人も多い。  実は国債の仕組みを知ればそれは単なる負債ではなく経済を支える道具だとわかる。  国債発行は適切に運用されれば成長の原動力にもなる。  学ぶことで過度な心配をせず...

 政府が発行する国債は日本経済の行方を左右する重要な指標だ。しかし「国の借金」との言葉に不安を覚え遠ざける人も多い。  実は国債の仕組みを知ればそれは単なる負債ではなく経済を支える道具だとわかる。  国債発行は適切に運用されれば成長の原動力にもなる。  学ぶことで過度な心配をせず正しく理解できるのだ。知らぬまま恐れるか学び安心するか。手堅い投資になるんだなあ。

Posted by ブクログ

2024/12/24

知識に投資することは、常に最大の利益をもたらす。その通りです。政府はどうも経済理論をわかっていない。

Posted by ブクログ

2024/07/26

経済の動向を理解するには、国債というものの理解が必須だろうと考え読んだ 政府、日銀、民間銀行の3つの組織とそれぞれの間での国債の取引がわかりやすく整理されており、何のために誰が国債を売買しているか、ざっくり理解できた。また、国債発行による借金増加の是非について、政府と日銀の連結...

経済の動向を理解するには、国債というものの理解が必須だろうと考え読んだ 政府、日銀、民間銀行の3つの組織とそれぞれの間での国債の取引がわかりやすく整理されており、何のために誰が国債を売買しているか、ざっくり理解できた。また、国債発行による借金増加の是非について、政府と日銀の連結BSで見ると問題ないというらしいが、本書を読んだ上での自分としての考えは固まらず、本書のことが完全に正しいかとどうかというのが判断できるほど理解ができていない。

Posted by ブクログ