1,800円以上の注文で送料無料

東京23区×格差と階級 中公新書ラクレ741
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

東京23区×格差と階級 中公新書ラクレ741

橋本健二(著者)

追加する に追加する

東京23区×格差と階級 中公新書ラクレ741

定価 ¥1,012

330 定価より682円(67%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2021/09/08
JAN 9784121507419

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

東京23区×格差と階級

¥330

商品レビュー

3.7

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/07

東京に引っ越してきたので購入。 実際に歩いて見て感じた東と西の違いをエビデンスを用いて書いてあるのでわかりやすかった。 親の学歴や地域の学校による学歴によって子供の学歴が決まってしまうこと。 元々は東の方が栄えていたが東京大空襲と地震で西の方が栄えてきたこと。 昔は山手の子、下町...

東京に引っ越してきたので購入。 実際に歩いて見て感じた東と西の違いをエビデンスを用いて書いてあるのでわかりやすかった。 親の学歴や地域の学校による学歴によって子供の学歴が決まってしまうこと。 元々は東の方が栄えていたが東京大空襲と地震で西の方が栄えてきたこと。 昔は山手の子、下町出身を町っ子と呼んで差別されてたこと。 など歴史を紐解くこともできてよかった。

Posted by ブクログ

2023/11/14

最初から最後まで本当に面白かった!馴染みがあるのは,生まれた中央区,終の住処と心の中では定めている渋谷区,勤め先だった港区や新宿区あたりだったけど,その他の地域についても,是非街歩きしてみたくなる情報満載でだった! 渋谷区笹塚についての記載は,かつて自身のブログで論じた内容ともか...

最初から最後まで本当に面白かった!馴染みがあるのは,生まれた中央区,終の住処と心の中では定めている渋谷区,勤め先だった港区や新宿区あたりだったけど,その他の地域についても,是非街歩きしてみたくなる情報満載でだった! 渋谷区笹塚についての記載は,かつて自身のブログで論じた内容ともかなりの範囲でリンクしていて,「もっと,もっと突っ込んでくれー」と思ったのと,中央区東日本橋の『日本橋なのに下町』的な,やや特殊な地域性について触れていなかったのがちょっと残念…と言うかそんなに細かく書いてたら新書一冊では収まらないか,とも. ところで,祖父が『さしすせそ』が言えない東京弁話者で,下町要素の色濃い育ち方をしてきたにも関わらず,山の手の代表である渋谷になんで親近感を覚えたのか不思議と言えば不思議だったんだけど,東日本橋と笹塚,と考えると,まぁ都心の下町と山の手の下町,都営新宿線で繋がれた西と東と思えばまぁ納得も出来たりして,自らのルーツの再確認もできて,なんか嬉しくなった一冊だった.

Posted by ブクログ

2023/10/08

タイトルとちょっとイメージが違ってきちっとしたデータや研究に基づいていてとてもおもしろかった。 品川・大田編の北品川は品川駅の南にあるくだりは「ほんとそれ」という感じ ずっと都内に生きてきているが、知らないこともまだまだ多く、これからのことも考えさせられる

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品