1,800円以上の注文で送料無料

腸と森の「土」を育てる 微生物が健康にする人と環境 光文社新書1148
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-24-06

腸と森の「土」を育てる 微生物が健康にする人と環境 光文社新書1148

桐村里紗(著者)

追加する に追加する

腸と森の「土」を育てる 微生物が健康にする人と環境 光文社新書1148

定価 ¥1,012

880 定価より132円(13%)おトク

獲得ポイント8P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2021/08/17
JAN 9784334045562

腸と森の「土」を育てる

¥880

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/10

家庭菜園をしているので、気になり読了。土が触るのが好きで、草抜きなんかずっとできます。それがものすごい効果あるなんて。また読み返したいです。

Posted by ブクログ

2024/07/18

腸や細菌については、他の本でも読んだことがありましたが、知らなかった話も多く書かれていました。 特に印象的だったのは、腸内のことが体外として捉えられており、食物を摂取することは、自然に接しているのと同じだということです。 だからこそ、食べるものが大事で、それが自然を壊すようなもの...

腸や細菌については、他の本でも読んだことがありましたが、知らなかった話も多く書かれていました。 特に印象的だったのは、腸内のことが体外として捉えられており、食物を摂取することは、自然に接しているのと同じだということです。 だからこそ、食べるものが大事で、それが自然を壊すようなものならば、必然的に人間の身体もおかしくなるという話でした。 タイトルの通り、腸についてだけでなく土についても、かなり触れられており、人間の体だけでなく、それを含めた環境全体に優しい循環のあり方が提案されています。

Posted by ブクログ

2023/09/27

森などの自然界から人間の腸に至るまで、菌が果たす役割の大きさについて解説し、行き過ぎた除菌や環境汚染に警鐘を鳴らす。 言いたいことはわかるし共感する部分も少なくないが、やや極端な主張、科学者にしてはエビデンスに疑問が残る箇所もあり、読むのに注意が必要だと感じる。

Posted by ブクログ