1,800円以上の注文で送料無料

某 幻冬舎文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

某 幻冬舎文庫

川上弘美(著者)

追加する に追加する

某 幻冬舎文庫

定価 ¥825

330 定価より495円(60%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2021/08/05
JAN 9784344431119

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

¥330

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

48件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/12

「自分の記憶が自分のものでないなら、存在なんてまるで映像みたいだ」これは、あるラッパーの言葉だ。記憶は踏襲されるが、外貌や性別、名前が自在に変えられる生物がいたら、アイデンティティはどのように形成されるのか。 川上弘美っぽくない感じに読めたのだが、本著解説では、川上弘美はSF由...

「自分の記憶が自分のものでないなら、存在なんてまるで映像みたいだ」これは、あるラッパーの言葉だ。記憶は踏襲されるが、外貌や性別、名前が自在に変えられる生物がいたら、アイデンティティはどのように形成されるのか。 川上弘美っぽくない感じに読めたのだが、本著解説では、川上弘美はSF由来の作家と書かれていたので、そんなもんかな、と思う。 外貌が変われば、外部知覚が変わる。そうすると感受性が変わり性格も変わる。「自我」を形成するのは、記憶、それをも利用する内部知覚、見た目による外部知覚の三点か。記憶は保たれる前提の話。そんな観点では、面白く読んだ。 しかし、物語は、このメタファーなのか寓話やSFなのか分からぬ、自在に人間を模写する生き物がうねうねと名前を変え、ぬらぬらと主体性を変え、展開もくねくねしていて、まどろこしい。少なくとも、好きな川上弘美小説の雰囲気とは違った。ちょっと残念。

Posted by ブクログ

2024/04/07

いつもながら設定が斬新でした。特に最終章の光と言う物語がいい。ひかりは曖昧に生きていたけれど、みのりを恋する事を選ぶ事で変化が出来なくり恋と言う感情を知り、曖昧な性格に彩りが生まれたところが好き。ひかりは恋をして自分らしく生きたんだと思う。

Posted by ブクログ

2024/01/29

それぞれの人格への理解を深めていく自己分析自体は面白いと思ったけど、次第に内容が荒唐無稽になってきて、ついていけなくなっていってしまった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品