1,800円以上の注文で送料無料

言語学バーリ・トゥード(1) Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

言語学バーリ・トゥード(1) Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか

川添愛(著者)

追加する に追加する

言語学バーリ・トゥード(1) Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか

定価 ¥1,870

880 定価より990円(52%)おトク

獲得ポイント8P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京大学出版会
発売年月日 2021/07/26
JAN 9784130841016

言語学バーリ・トゥード(1)

¥880

商品レビュー

4

107件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/21

言語学という私が学生時代にも敬遠していたテーマをユーモアあふれる文章で記した一冊 筆者の周りで起こった些細な出来事から言語学の世界への導入が見事で、面白い講義を受けているような感じで読み込めます AIは絶対に押すなよを理解できるか、と前提の話、たったひとつの冴えたanswerは必...

言語学という私が学生時代にも敬遠していたテーマをユーモアあふれる文章で記した一冊 筆者の周りで起こった些細な出来事から言語学の世界への導入が見事で、面白い講義を受けているような感じで読み込めます AIは絶対に押すなよを理解できるか、と前提の話、たったひとつの冴えたanswerは必読

Posted by ブクログ

2024/04/07

3.5かなぁ。新刊発売時に気になってたが、タイミング悪く、今読むに至る。内容は作者が雑誌で掲載しているコラムからの抜粋?で、言語学について雑学混じりに解説しているので読みやすい。 「白いギターの箱」と言われたら、白いのはギターなのか、箱なのか?という問いも、言われてみたら確かにど...

3.5かなぁ。新刊発売時に気になってたが、タイミング悪く、今読むに至る。内容は作者が雑誌で掲載しているコラムからの抜粋?で、言語学について雑学混じりに解説しているので読みやすい。 「白いギターの箱」と言われたら、白いのはギターなのか、箱なのか?という問いも、言われてみたら確かにどっちとも取れるから面白い。また、表紙にものっている「恋人(は/が)サンタクロース」の勘違いも、見事に自分自身がしていたのが、興味深い。 筆者曰く、名詞➕名詞の文の場合、◯◯(は)◯◯という風に(は)を使う事が多く、(が)を使った文章は珍しいという事が誤解の原因らしい。自分で書いてて理解しにくいので、興味ある人は是非本書を手に取って読んでみて欲しい。また、1番印象に残ったのは、正しくない言葉という考え方ではなく、服と同様、場所によって使い分けをするのが、よいのではないかという事。全然オッケーとか、汚名挽回といった言葉も解釈しだい。なんでも目くじらを立てるのはどうかとの事。そもそも、現代と昔の解釈が違っていたりもするので、正解は時代によって移りゆくもの。フォーマルには正装と敬語を、友人とは、ラフな服装と言葉のチョイスを。 そして、この本読んでいて衝撃だったのが、 ラスト5ページで、筆者が女性と分かった事。 プロレスとか文体で絶対に男性だと思い込んでいたから、驚かされた。

Posted by ブクログ

2024/02/23

タイトルも面白し、「元ネタ」も好物が多くて、 楽しみながら学べる、期待していたが、 よく分からなかった。申し訳ないけど。 離脱してしまいました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品