![中世の写本ができるまで](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001970/0019705369LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1206-07-00
中世の写本ができるまで
![中世の写本ができるまで](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001970/0019705369LL.jpg)
定価 ¥4,950
4,510円 定価より440円(8%)おトク
獲得ポイント41P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白水社 |
発売年月日 | 2021/06/30 |
JAN | 9784560098455 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
中世の写本ができるまで
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
中世の写本ができるまで
¥4,510
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.1
8件のお客様レビュー
ヨーロッパ中世のいわゆる写本の作り方を、羊皮紙のなめしから、写字、装飾、装丁の各工程を、豊富なカラーの図版付きで紹介している。といっても、事細かに技巧的なことを追っているというより、エピソードやコスト感など含めながら、中世史としても楽しめるものとなっている。何より写本のカラー図版...
ヨーロッパ中世のいわゆる写本の作り方を、羊皮紙のなめしから、写字、装飾、装丁の各工程を、豊富なカラーの図版付きで紹介している。といっても、事細かに技巧的なことを追っているというより、エピソードやコスト感など含めながら、中世史としても楽しめるものとなっている。何より写本のカラー図版が見ていて楽しく、本棚に納めて愛でたい一冊だ。
Posted by
題名の通り、羊皮紙の作り方から装丁にいたるまで写本の作り方を解説した本。実際の写本の図版がカラーでたくさん載っていて、読んでいてとても楽しい。写本の隅にある写字生の愚痴や下準備の罫線を引いた跡、装飾の手順や金箔の張り方など、当時の人々の生活が浮かび上がってくるような解説で面白かっ...
題名の通り、羊皮紙の作り方から装丁にいたるまで写本の作り方を解説した本。実際の写本の図版がカラーでたくさん載っていて、読んでいてとても楽しい。写本の隅にある写字生の愚痴や下準備の罫線を引いた跡、装飾の手順や金箔の張り方など、当時の人々の生活が浮かび上がってくるような解説で面白かった。色とりどりの装飾で飾られた中身のみならず、皮に型押しや宝石や象牙などで豪華に飾られた本たちがぎっしり集められたという図書室、見てみたかったなあ。
Posted by
技術や書き方等、内容面白かった。 「ベリー公の時祷書」単品で技術や顔料のことも含めて、1冊出してほしいので、マイナス★1つ。
Posted by