1,800円以上の注文で送料無料

スケッチジャーナル 自分の暮らしに「いいね!」する創作ノート
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-06-29

スケッチジャーナル 自分の暮らしに「いいね!」する創作ノート

ハヤテノコウジ(著者)

追加する に追加する

スケッチジャーナル 自分の暮らしに「いいね!」する創作ノート

定価 ¥1,980

1,155 定価より825円(41%)おトク

獲得ポイント10P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ジー・ビー
発売年月日 2021/06/22
JAN 9784910428062

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

スケッチジャーナル

¥1,155

商品レビュー

3.8

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/03

"絵日記や旅日記、趣味ノートにも近いが、記録と振り返りを通じて「自己肯定感を高める」ことを目的とする"(裏表紙から一部抜粋) ■ 他の趣味ノート関係の書籍よりも文字情報量が多めですが、著者の「楽しいから本気でおすすめ!」という身を乗り出すような情熱が伝わってく...

"絵日記や旅日記、趣味ノートにも近いが、記録と振り返りを通じて「自己肯定感を高める」ことを目的とする"(裏表紙から一部抜粋) ■ 他の趣味ノート関係の書籍よりも文字情報量が多めですが、著者の「楽しいから本気でおすすめ!」という身を乗り出すような情熱が伝わってくるので、こちらもスイスイ読みました。 著者の、食べ物などを「しっかり見て書くぞ!」という気持ちが伝わる絵柄にも引き込まれました。 日記にありがちの、"最初は気合い入れるんだけど途中で止めちゃう問題"に対して、「創作意欲を削ぐ6つの欲求」「続けるためのトラブル解決」としてじっくり向き合っているのも特徴。 「絵を描く」「毎日続ける」ことに対しての心理的ハードルを下げてくれます。 自分の絵が好きじゃなくても、分かりやすく記録する手段として絵は有効…という考え方に、肩の力が抜けました。

Posted by ブクログ

2023/10/22

この本を読んで日記と併用して絵を描くようにした。 会社で休憩時間にマシンからコーヒーを抽出している人がいて、私は同じマシンから白湯をいただこうとした。 紙コップをマシンの下に置いて白湯のボタンを押した際に、同じ抽出口から出たせいか、前の人の残りのコーヒーがポタポタ2滴ほど入っ...

この本を読んで日記と併用して絵を描くようにした。 会社で休憩時間にマシンからコーヒーを抽出している人がいて、私は同じマシンから白湯をいただこうとした。 紙コップをマシンの下に置いて白湯のボタンを押した際に、同じ抽出口から出たせいか、前の人の残りのコーヒーがポタポタ2滴ほど入ってから白湯が注がれてちょっと濁ったコーヒー風味の白湯になった。 この時に、普段なら「最悪!」って思ってたけど、「あ、このシーンをスケッチジャーナルに描いたら面白そうってなった。」 いいね、スケッチジャーナル!!!!

Posted by ブクログ

2023/09/10

みているだけでわくわくする本。自分でも描いてみたくなる。きれいに描かなきゃとか考えがちだけど、自由に描いていいんだと思った。また著者はスケッチジャーナルを描き続けて20年とのこと。続けることの大切さをかんじた。

Posted by ブクログ