1,800円以上の注文で送料無料

図説 英国紅茶の歴史 新装版 ふくろうの本
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

図説 英国紅茶の歴史 新装版 ふくろうの本

ChaTea紅茶教室(著者)

追加する に追加する

図説 英国紅茶の歴史 新装版 ふくろうの本

定価 ¥2,112

1,375 定価より737円(34%)おトク

獲得ポイント12P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2021/05/11
JAN 9784309763019

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

図説 英国紅茶の歴史 新装版

¥1,375

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/27

日暮里で紅茶教室を開催している団体による本。ここでは初級クラスでまず英国紅茶の歴史の勉強をするそうだ。 紅茶と言えば英国、というイメージで、生産国ではない英国が交易や植民地といった手段で調達し、紅茶が元で戦争に発展(ボストンティーパーティー事件→阿片戦争)した血生臭い歴史があり...

日暮里で紅茶教室を開催している団体による本。ここでは初級クラスでまず英国紅茶の歴史の勉強をするそうだ。 紅茶と言えば英国、というイメージで、生産国ではない英国が交易や植民地といった手段で調達し、紅茶が元で戦争に発展(ボストンティーパーティー事件→阿片戦争)した血生臭い歴史がありながらも、貴族文化として栄えその後大衆化していった歴史を解説している。現在でも販売されている有名ブランド(トワイニング、ブルックボンド、リプトンなど)の創業の頃の話なども。 現代の英国同様(?)自分の嗜好飲料は紅茶でなく珈琲が大半になっているが、珈琲とはちょっと違ったリラックス感を味わうためたまには紅茶も良い。

Posted by ブクログ

2023/08/01

第1章 英国に紹介された東洋の茶 第2章 英国宮廷喫茶の発展 第3章 茶消費の拡大と一般への普及 第4章 茶貿易の苦難とインドでの製茶への期待 第5章 ティートータル運動とアフタヌーンティーの流行 第6章 紅茶は国民飲料へ 第7章 ティールームの発展と世界大戦 第8章 戦争を乗り...

第1章 英国に紹介された東洋の茶 第2章 英国宮廷喫茶の発展 第3章 茶消費の拡大と一般への普及 第4章 茶貿易の苦難とインドでの製茶への期待 第5章 ティートータル運動とアフタヌーンティーの流行 第6章 紅茶は国民飲料へ 第7章 ティールームの発展と世界大戦 第8章 戦争を乗り越えて二一世紀へ

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品