1,800円以上の注文で送料無料

伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-32

伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール

高橋佑磨(著者), 片山なつ(著者)

追加する に追加する

伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール

定価 ¥2,178

1,760 定価より418円(19%)おトク

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 技術評論社
発売年月日 2021/04/16
JAN 9784297119850

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

伝わるデザインの基本 増補改訂3版

¥1,760

商品レビュー

4.6

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/01

かなりいいと思いました。 デザイナーでもない限りこれ読んどけば十分と思ってます。 パワポとかの操作方法まで教えてくれるの嬉しいね。

Posted by ブクログ

2024/03/31

デザインの初学書ということでめちゃめちゃ見やすくて内容も入りやすかった。 仕事でも大いに役立ちそう。今後に活かしていこう。

Posted by ブクログ

2023/05/29

資料デザインに関する書籍。やけにロジカルな解説だと思ったら著者は美大出ではなく理学系出身の方。章立ては「書体とレイアウトと配色」に分かれており、可読性と視認性という観点でデザインを整理しており腑に落ちやすい。「伝わる」=聞き手に負担をかけない資料術を学べる。本書で解説している内容...

資料デザインに関する書籍。やけにロジカルな解説だと思ったら著者は美大出ではなく理学系出身の方。章立ては「書体とレイアウトと配色」に分かれており、可読性と視認性という観点でデザインを整理しており腑に落ちやすい。「伝わる」=聞き手に負担をかけない資料術を学べる。本書で解説している内容は現在ではソフトウェアで自動処理してくれているものが多いが、こうしたデザインの基本を知っていることはとても大切だと感じる。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す