1,800円以上の注文で送料無料

からくり写楽 蔦屋重三郎、最後の賭け 新潮文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

からくり写楽 蔦屋重三郎、最後の賭け 新潮文庫

野口卓(著者)

追加する に追加する

からくり写楽 蔦屋重三郎、最後の賭け 新潮文庫

定価 ¥880

220 定価より660円(75%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2021/03/27
JAN 9784101256634

からくり写楽

¥220

商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/17

写楽に特段興味ないけどな、と思って読み始めたが、巧みな文章にすっかり夢中で読んでしまった。キャラクターが立っていておもしろい。さすが野口卓。

Posted by ブクログ

2023/06/03

 読みえ終えるのに4週間かかった。面白くないわけではない。面白い。写楽正体の新しい説だ。あまり細かいところはわからないが、写楽は正体だけではなく作風の変化など色々な謎がある。そこをうまく説明できている。先に読んだ島田荘司の説(どこまで説にしたいのかは不明だが)の方がぶっ飛んでいて...

 読みえ終えるのに4週間かかった。面白くないわけではない。面白い。写楽正体の新しい説だ。あまり細かいところはわからないが、写楽は正体だけではなく作風の変化など色々な謎がある。そこをうまく説明できている。先に読んだ島田荘司の説(どこまで説にしたいのかは不明だが)の方がぶっ飛んでいて面白かった。そこまではぶっ飛んでいないにしても、飛んでいるが島田荘司説より有り得そうに思う。  これは小説である。ノンフィクションではない。解釈に穴があってもこれはフィクションですから、と逃げられる。と同時に史実に疎いものとしては、どこからがフィクションなのか線引ができない。  フィクションの形をとったノンフィクションとして書かれたものか、ノンフィクションをイメージさせるフィクションなのか判別がつかない。という状態なので、考えながら読んだし、ノンフィクションの要素が入ってくるので理屈っぽい解説が多く、人間関係も複雑で、読み解くのに苦労して、小説として楽しめなかった。色恋沙汰がないのも、周辺が描かれていなので登場人物に人間味がない、立場だけの人物にしか見えないのもワクワクしなかった要因だろう。  面白い。ノンフィクションとして読んでしまい、でもワクワクしなかった。そんな小説だった。

Posted by ブクログ

2022/02/10

ノンフィクションならではの楽しい写楽誕生から活躍までのからくり記。 日本の話なのに、人名が江戸時代なので、あの貴方はどなた様?と登場人物の相関関係が脳内に組み上がるまでちょっともたもたいたしました。 いや、それにしても面白い。新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、そしてソーシャルメディアが...

ノンフィクションならではの楽しい写楽誕生から活躍までのからくり記。 日本の話なのに、人名が江戸時代なので、あの貴方はどなた様?と登場人物の相関関係が脳内に組み上がるまでちょっともたもたいたしました。 いや、それにしても面白い。新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、そしてソーシャルメディアがあったらきっとうまくいかなかったお話し。新幹線ではなくて、夜行列車や夜行バスでもなく、てくてく歩く旅だったからこその時間の流れもまたよろしいようで…

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品