![藤と日本人](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001961/0019615178LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-19
藤と日本人
![藤と日本人](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001961/0019615178LL.jpg)
定価 ¥2,750
1,650円 定価より1,100円(40%)おトク
獲得ポイント15P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 八坂書房 |
発売年月日 | 2021/03/23 |
JAN | 9784896942835 |
- 書籍
- 書籍
藤と日本人
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
藤と日本人
¥1,650
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
古木も多く、古事記にも登場する藤は、桜のように意識することはないが、身近な場所に存在する。 つる性樹木という特徴から中国では忌避されてたが、日本で親しまれたのは藤原氏の繁栄が影響しているともいう。 その幹の様子から蛇に見立てられ、和歌や祭りや衣服などにも関わり、これほど深く根付い...
古木も多く、古事記にも登場する藤は、桜のように意識することはないが、身近な場所に存在する。 つる性樹木という特徴から中国では忌避されてたが、日本で親しまれたのは藤原氏の繁栄が影響しているともいう。 その幹の様子から蛇に見立てられ、和歌や祭りや衣服などにも関わり、これほど深く根付いていることに改めて驚く。 鬼滅の刃における藤の考察は、花から離れていってしまい必要だったのか疑問。 子供の頃は砂場に藤棚があるイメージだが、上品な紫色が揺れる花は美しい。 また季節になったら色々な藤を見に行きたい。
Posted by