1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール

しかまのりこ(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥825 定価より605円(42%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 彩図社
発売年月日 2021/03/01
JAN 9784801305090

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール

¥825

商品レビュー

3.5

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/27

[墨田区図書館] 何かで目にしたから予約したんだろうな、読んでいて面白くはあったけれど、どれも目新しいものはさしてなくちょっと不完全燃焼に感じた本だった。 可能であれば筆者のいう"ルール"を意識して素人(依頼者自身)が改修案を出した後、それでも足りない、も...

[墨田区図書館] 何かで目にしたから予約したんだろうな、読んでいて面白くはあったけれど、どれも目新しいものはさしてなくちょっと不完全燃焼に感じた本だった。 可能であれば筆者のいう"ルール"を意識して素人(依頼者自身)が改修案を出した後、それでも足りない、もしくは家具配置はOKでもその活用法とかインテリア面とかで一級建築士たる筆者のセンスや経験が光る+αの紹介があれば納得いっていたかも。 せいぜい15畳あるかないかのマンションタイプのリビングダイニングに対する案のみで、それも「動線の確保」という当たり前のところからの紹介本だった。"動線"として意識したことはないけれど、モノの配置を考える際には、同類をまとめる、作業スペースに近いところ、作業の流れを考えた配置、などは当たり前に考える最低限のことだと思うが、そのレベルの紹介事例で終わってしまった感じだったかな。 ■ダイニングテーブルの高さとダイニングソファの座面の高さの関係(P.50) ①ダイニングソファの座面の高さ: 身長×1/4 ②差尺(ダイニングテーブルの天板の高さとダイニングソファの座面の高さの差): 身長×1/6 ③ダイニングテーブル板の高さ: ①+② Ex. 165cmの人の場合、①は165×1/4=41cm強、②は165×1/6=27cm強、③は68cm強のものが理想目安 ■ディアウォールやラブリコ(P.72) 自分でリビングボードや吊戸棚を作りたい場合、ツッパリ棒や下記のような商品をつかうと、簡単に壁や床を傷つけずに作成可能。 ・ディアウォール https://www.wakaisangyo.co.jp/diawall/ ・ラブリコ https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-top

Posted by ブクログ

2024/01/20

2024.01.20 都心の建て売りやマンションの狭小住宅のお話だな…と感じたのであまり参考になる部分はなかった。 例がみんな狭いリビングにでかい家具や収納置きすぎ…。 動線だのなんだの言う前に部屋狭いんだから無理して大きなソファやダイニングテーブル置くの辞めたら?の一言で終わ...

2024.01.20 都心の建て売りやマンションの狭小住宅のお話だな…と感じたのであまり参考になる部分はなかった。 例がみんな狭いリビングにでかい家具や収納置きすぎ…。 動線だのなんだの言う前に部屋狭いんだから無理して大きなソファやダイニングテーブル置くの辞めたら?の一言で終わりそうな内容が多かった。

Posted by ブクログ

2023/09/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

実は自分ちが結構理屈に合った配置に落ち着いてたことを発見。あっちやったりこっち来たりしてると落ち着くところがあるのだが、無意識にそういう理屈に合ったところに流れ着くと動かなくなるということか。模様替え魔人もそれなりにありがたいのものではある。めんどくさいだけではなかったんだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品