1,800円以上の注文で送料無料

脳はこうして学ぶ 学習の神経科学と教育の未来
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

脳はこうして学ぶ 学習の神経科学と教育の未来

スタニスラス・ドゥアンヌ(著者), 松浦俊輔(訳者), 中村仁洋

追加する に追加する

脳はこうして学ぶ 学習の神経科学と教育の未来

定価 ¥2,970

1,815 定価より1,155円(38%)おトク

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 森北出版
発売年月日 2021/02/27
JAN 9784627880818

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

脳はこうして学ぶ

¥1,815

商品レビュー

4.6

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

素直に、ものすごく面白い本だと感じた。 本書の主な主張は以下の3つだと考える。 1つ目は、脳の学習能力はまだまだ人工知能に代替されないこと。 2つ目は、生まれと育ちは対立せず、どちらも学習において重要な役割を果たすということ。 3つ目は、学習の4本の柱「注意」「能動的関与」「誤りフィードバック」「定着」を意識した教育が重要であるということ。

Posted by ブクログ

2022/10/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「学習するを学習する」 メタ認知をみにつけることは、学習においてかなり上位にあがるだいじなことだと たしかにあまり学ぶ機会ないですもんね イギリス教育基金財団EEF https://educationendowmentfoundation.org.uk/education-evidence/teaching-learning-toolkit

Posted by ブクログ

2022/08/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人間の学習プロセスと、それを模倣した深層学習との関連を知ることができて、とても興味深かった。脳には可塑性がある一方、構造的な制約があること、強力なヒューリスティックによって高速な学習を可能にしていることなど、知的好奇心を刺激される内容が多かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品