1,800円以上の注文で送料無料

地図とデータで見る水の世界ハンドブック
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

地図とデータで見る水の世界ハンドブック

ダヴィド・ブランション(著者), 吉田春美(訳者)

追加する に追加する

地図とデータで見る水の世界ハンドブック

定価 ¥3,080

2,200 定価より880円(28%)おトク

獲得ポイント20P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 原書房
発売年月日 2021/02/27
JAN 9784562057696

地図とデータで見る水の世界ハンドブック

¥2,200

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/05

これぞファクトフルネス。この「地図とデータで見る」シリーズは「世界の今」を考える時の土台として活用しやすい。

Posted by ブクログ

2021/08/19

人間が生きていく上で不可欠なものの1つが水だ。水をめぐって世界でいろいろなことが起こっている。 そんなかけがえのない水について見える化したのが今回も本だ。感情ではなくエビデンスを用いているので説得力がある。 水は豊富にあるが、実際に手に入るのは限られていた。塩の世界...

人間が生きていく上で不可欠なものの1つが水だ。水をめぐって世界でいろいろなことが起こっている。 そんなかけがえのない水について見える化したのが今回も本だ。感情ではなくエビデンスを用いているので説得力がある。 水は豊富にあるが、実際に手に入るのは限られていた。塩の世界に関する円グラフを見ると、塩水が97.5%で淡水が2.5%だ。そして淡水の中で、氷河と万年雪が68.9%、地下水が30.8%、湖と貯水池がわずか0.3%だ。 いかに水が貴重な資源なのかわかる。日本にいると水は手軽にアクセスできるので、見過ごしてしまう事実だな。 聞きなれない言葉があった。それは「水貧困指数(WPI)」だ。2002年にイギリスにあるウォリンフォード環境学・水文学センターの研究者たちは、新たな指標としてWPIを提唱した。WPIとはWater Poverty Indexの略。 5つの要素で0から100の数字で評価する。資源全体の状態、アクセス、利用、適応力と環境だ。世界の水貧困指数を見ると、アフリカのほとんどの国が問題が多いか危機的な状況だ。中国に関しても問題が多い状況だ。 水を通して見るといろいろな情報が流れてくる。環境問題は日々の生活に関わるのでどうなっていくのか気になる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品