1,800円以上の注文で送料無料

AIの雑談力 角川新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

AIの雑談力 角川新書

東中竜一郎(著者)

追加する に追加する

AIの雑談力 角川新書

定価 ¥990

220 定価より770円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2021/02/10
JAN 9784040823065

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

AIの雑談力

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/09/19

安宅和人さんがオススメしてたので手に取ってみました。 私は雑談AIは使ってないと思ってましたが、SiriやLINEのりんなは使ったことあるな… 音声認識はかなり進み、スマホでも普通に使える。この手の技術は急速に進化している。 アメリカでは患者の退院支援を担うバーチャルナースが使わ...

安宅和人さんがオススメしてたので手に取ってみました。 私は雑談AIは使ってないと思ってましたが、SiriやLINEのりんなは使ったことあるな… 音声認識はかなり進み、スマホでも普通に使える。この手の技術は急速に進化している。 アメリカでは患者の退院支援を担うバーチャルナースが使われ始めているようだ。人によっては、人間よりもバーチャルナースの方が良いという回答も出て来ているようだ。忙しい看護師を見ていると、分からないことを全て聞けないのが理由だそうだ。そんなものなのかな。個人的には、医療従事者が患者に寄り添うというのは、そのようなことを患者に感じさせないようにして欲しいものだ。 終章にも書いてあるように、労働人口が減るこれからの社会では、人間がコンピューターと共に社会を創造していくことになるんでしょうね。

Posted by ブクログ

2021/06/14

AIの様々ある分野の中でも「雑談」をテーマにした本。 これを読むと人と雑談するシステムを実現することの難しさがよくわかる。 普段何気なく行っている雑談にも非常に様々な能力が必要なことがわかり、素直に人間ってすごいなと思えた。

Posted by ブクログ

2021/04/25

GPT-3などがNLP界隈を席巻していますが、その裏に意図や意思があるわけでもなく、ただ「それらしい」文章をつくっているだけなのだと改めて感じさせられます。対話は本当に難しく、人間がいかに凄いことをアンビエントに行なっているのかを振り返る機会となりました。人間を理解するためにAI...

GPT-3などがNLP界隈を席巻していますが、その裏に意図や意思があるわけでもなく、ただ「それらしい」文章をつくっているだけなのだと改めて感じさせられます。対話は本当に難しく、人間がいかに凄いことをアンビエントに行なっているのかを振り返る機会となりました。人間を理解するためにAIをやる、という方達の気持ち・意味合いを垣間見ることができます。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品