![書の風流 近代藝術家の美学](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001959/0019590681LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-01-01
書の風流 近代藝術家の美学
![書の風流 近代藝術家の美学](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001959/0019590681LL.jpg)
定価 ¥2,420
990円 定価より1,430円(59%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 春陽堂書店 |
発売年月日 | 2021/02/02 |
JAN | 9784394903789 |
- 書籍
- 書籍
書の風流
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
書の風流
¥990
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
書家がその視点から近代藝術家たちの思想に触れ、その思想をも自らの書に取り込もうとした一連の著作。書を愛した画家、建築家、陶芸家、彫刻家らの思索を著作と書から辿る旅は示唆に富み、特に高村光太郎のそれは彫刻と通じる原理が言葉に昇華されていて驚かされる。 また、多くの藝術家が書をもも...
書家がその視点から近代藝術家たちの思想に触れ、その思想をも自らの書に取り込もうとした一連の著作。書を愛した画家、建築家、陶芸家、彫刻家らの思索を著作と書から辿る旅は示唆に富み、特に高村光太郎のそれは彫刻と通じる原理が言葉に昇華されていて驚かされる。 また、多くの藝術家が書をもものしたという事実に、かつて書がいかに「普通の行為」であったかという事実にも気がつく。
Posted by