![衛宮さんちの今日のごはん(6) 角川Cエース](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001958/0019581893LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- KADOKAWA
- 1103-01-19
衛宮さんちの今日のごはん(6) 角川Cエース
![衛宮さんちの今日のごはん(6) 角川Cエース](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001958/0019581893LL.jpg)
定価 ¥748
220円 定価より528円(70%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2021/01/26 |
JAN | 9784041108208 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- コミック
- KADOKAWA
衛宮さんちの今日のごはん(6)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
衛宮さんちの今日のごはん(6)
¥220
在庫あり
商品レビュー
5
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
野郎だらけの親子丼回最高でした。自宅のようにくつろぐランサーよ。サーヴァントと一般人がわちゃわちゃしてるのが最高に平和で、ずっと続けば良いのにと思ってしまう。キャスターとアーチャーという不思議な組み合わせを発見し思わず足をとめる他サーヴァントたちも好き..平和な世界
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
皆さんは、この『衛宮さんちの今日のごはん』、通常版と特装版、どちらを買ったのでしょうか? このレビューは、通常版の方に書いているんですが、私はどちらも買いました。そう、買ってしまったのです。 普段であれば、オマケにもよりますが、欲しい、と思ったら、特装版の方だけを買う事が多いです、私は。 しかし、今回はどちらも欲しい、と思っちゃったんですよね。特装版の方には、(1)から(3)で登場した料理のレシピが纏められた一冊が付いてましたし、通常版は表紙にランサーが登場してました。 そうなったら、ファンかつクー・フーリン推しとしては、どっちも買わなきゃ、でしょう。出費はありましたが、全く、後悔はありません。 何故って、この(6)は、ランサーの出番が多かったですから。ありがとうございます、TAa先生。また、お願いします。出来たら、今度は、ランサーが、士郎とペアで料理をする感じで!! 可能なら、鯵料理をッッ それに、ついに、バーサーカーも登場しましたしね。あのバーサーカーを、こうやって出してくるかぁ、と驚かされました。さすが、TAa先生です。しかし、ほんと、バーサーカーは出すのが難しそうですね。また、登場してほしいですけど、どうなるのやら・・・・・・士郎と料理するってのは厳しいかな。でも、イリヤの為なら、頑張りそうだな、彼。 あと、バゼットさんも登場したのには、「!?」でした。彼女も、これから、士郎らの日常に絡んできたら、楽しくなりそうですね。そうなると、あのアベンジャーにも出てきて欲しい、と思っちゃう訳ですが。 どの料理も美味しそうで、お腹が空いてきてしまいましたが、個人的に、「うわぁ、TAa先生、これはキツいっすよ」と、良い意味で文句を言いたくなったのは、第41話「ゴロっとほっくりコロッケ」で、士郎とセイバーが一緒に作っていた、三種類のコロッケです。男は何歳になっても、コロッケに魅かれるものなんですよ、えぇ。 この台詞を引用に選んだのは、士郎に対する好感度が上がったと同時に、この作品のコンセプトを表現しているなぁ、と感じたので。 私が言うまでもありませんけど、やはり、食事ってのは、人を幸せに出来ます。 料理も、誰かの笑顔を見るために行うべき、尊い行為なんじゃないでしょうか。 一人でも美味しいものを作れる士郎だけど、その才能と技術、そして、心は、自分の為ではなく、誰かの為に料理をする時、より発揮されるのでしょう。 セイバーの為に、料理をした時、その輝きがマックスになるに違いない、と期待してしまうのは、私が士郎×セイバーのカップル推しだからですかね。 「今日は、一人飯にするつもりが、結局、作ってるな。でも、自分だけの為より、誰かに作る方が、真面目に作る気になったりして」(by衛宮士郎)
Posted by
尊さで紙面が見えない…。 特に切嗣、慎二が出てくるともう…。 本編の殺伐とした世界から解放された彼らの日常は、 あまりにも眩しい。
Posted by