1,800円以上の注文で送料無料

うんちの行方 新潮新書893
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

うんちの行方 新潮新書893

神舘和典(著者), 西川清史(著者)

追加する に追加する

うんちの行方 新潮新書893

定価 ¥792

220 定価より572円(72%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2021/01/16
JAN 9784106108938

うんちの行方

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

23件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/14

川に落とした弥生時代。肥溜めに溜めた江戸時代。令和の今、日本の水洗トイレ率は90%超。水を流せば目の前から消してくれる。排水システムは整備された。浄化も進み海に流れるのは澄んだ水。汚泥の山にはトマトの葉。列車のトイレも進化してる。停車中でも我慢は不要。向かう先はバイオのタンク。そ...

川に落とした弥生時代。肥溜めに溜めた江戸時代。令和の今、日本の水洗トイレ率は90%超。水を流せば目の前から消してくれる。排水システムは整備された。浄化も進み海に流れるのは澄んだ水。汚泥の山にはトマトの葉。列車のトイレも進化してる。停車中でも我慢は不要。向かう先はバイオのタンク。それでも山ではマナーが大事。できれば持ち帰ろう。設備使うなら寄付しよう。世界ではまだ40億人もトイレがない家に住む。現代日本に生きててよかった。もう昔には戻れない。それでもまだ苦しめるものがある。原発こそは”トイレなきマンション”

Posted by ブクログ

2023/03/02

確かにここまでちゃんとうんちの行方について考えた事がなかった。うんちひとつでここまでいけるのかと感心するし、すごく読みやすい。 大人になる前に一度は読んでおくと、当たり前のことの尊さと当たり前が奪われた時の怖さを学ぶことができるようになると思う。

Posted by ブクログ

2023/01/19

臭そうなタイトルだが、中身は大真面目。うんち周辺の歴史や衛生、下水環境、トイレの技術の進化、排泄の仕方など奥が深くて面白い。毎日の糞便に興味を持とう。それは生活の一部であり、生きる上での大きなテーマだ。 先ずはうんちの構成成分。大便の7、8割は水分。残りのうち、半分は腸内細菌で...

臭そうなタイトルだが、中身は大真面目。うんち周辺の歴史や衛生、下水環境、トイレの技術の進化、排泄の仕方など奥が深くて面白い。毎日の糞便に興味を持とう。それは生活の一部であり、生きる上での大きなテーマだ。 先ずはうんちの構成成分。大便の7、8割は水分。残りのうち、半分は腸内細菌でもう半分が繊維質を始めとする消化されなかった食べ物。大便の匂いは大腸で食べ物が分解された時の消化酵素の中にあるインドール、スカトール、硫化水素、アンモニアという物質による。便の色は、胆汁に含まれているビリルビンと言う色素。歴史上のトイレ、糞尿処理所を断定する際、そこに有機物としての大便は当然分解されて残ってはいないが、未消化の種や骨、寄生虫の卵等が集積している箇所から推測するらしい。なるほど。現在でも、生活排水を分離した汚泥、その汚泥に混じる野菜の種にから野菜が実るらしい。最もこれは台所排水の可能性も高いが。 排泄物や生活排水を雨水と一緒に流す合流式。雨水とは別にする分流式。下水整備の遅れた田舎は分流式が多いが、東京23区は合流式。合流式だと、マンホールから溢れる水には排泄物が混ざる。 ああ、武蔵小杉。タワマン民は必読の一冊。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品