1,800円以上の注文で送料無料

人間にとって教養とはなにか SB新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

人間にとって教養とはなにか SB新書

橋爪大三郎(著者)

追加する に追加する

人間にとって教養とはなにか SB新書

定価 ¥990

220 定価より770円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 SBクリエイティブ
発売年月日 2021/01/06
JAN 9784815607500

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

人間にとって教養とはなにか

¥220

商品レビュー

3.7

27件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/03/28

2023.03.28 古本屋で買った。手軽に読めるエッセイのような本だと思いました。教養はやはり大切だと思います。

Posted by ブクログ

2023/03/26

教養とは何か、なぜすぐに役に立たない教養を学ぶのか、どうして古典を読むのか。あるタイミングで読んでおいて、少しでも意識しておくと少しは立派な大人、立派な日本人になれるかもしれない。

Posted by ブクログ

2022/12/10

教養をつけたい、というより本を読んだらいいことあるらしいがよく分からん、という人にオススメしたい一冊。 本との適切な距離感を大事にしながら読書するのがいいですよーみたいな解釈を知れるいいきっかけになりそう。 全編を通して、細かな表現ゆれや思想の偏りは気になるけども、そこも合わ...

教養をつけたい、というより本を読んだらいいことあるらしいがよく分からん、という人にオススメしたい一冊。 本との適切な距離感を大事にしながら読書するのがいいですよーみたいな解釈を知れるいいきっかけになりそう。 全編を通して、細かな表現ゆれや思想の偏りは気になるけども、そこも合わせ飲みつつ読むことが大事。 なるほど教養とはこういうものなのかと理解が進むきっかけになると思うし、本を読むモチベーションにもつながりそうです(私自身はもともと読書が好きなのでこの本については内容に概ね同意です!という立場でございます)。 この本を読んで面白いと思った人には「乱読のセレンディピティ」という本も合わせてオススメしたい。おもしろいよ!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品