- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
超解読!はじめてのヘーゲル『法の哲学』 講談社現代新書2600
定価 ¥1,320
935円 定価より385円(29%)おトク
獲得ポイント8P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2020/12/16 |
JAN | 9784065221419 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
- 書籍
- 新書
超解読!はじめてのヘーゲル『法の哲学』
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
超解読!はじめてのヘーゲル『法の哲学』
¥935
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
「法の哲学」とは何が書かれているかを分かりやすく解説してくれた本。 法や権利や政策が正しいと言うことの根拠を書いた本。 自由:人間の欲望(自己価値承認)。何が「よい」かを判断して選ぶ(決意する)。自分で自分の人生を選ぶこと。 正義:社会の成員が共存するための約束。①所有②自己意...
「法の哲学」とは何が書かれているかを分かりやすく解説してくれた本。 法や権利や政策が正しいと言うことの根拠を書いた本。 自由:人間の欲望(自己価値承認)。何が「よい」かを判断して選ぶ(決意する)。自分で自分の人生を選ぶこと。 正義:社会の成員が共存するための約束。①所有②自己意志の相互承認③契約(贈与・交換・賃貸)。 身分:個人は身分に属することで社会的に承認される。 みんなの利益を求めるところまで、人間の意識が成長していくことが必要。結合しつつ自由であること。
Posted by
ヘーゲルの『法の哲学』の構成にそって、テクストをパラフレーズしつつ、随所で著者たちの解説を付している本です。 ヘーゲルの議論の要点をまとめることでその概略を読者に示すというスタイルが採用されており、じっさいに『法の哲学』を読んでみようとする読者の手引きとなることがめざされている...
ヘーゲルの『法の哲学』の構成にそって、テクストをパラフレーズしつつ、随所で著者たちの解説を付している本です。 ヘーゲルの議論の要点をまとめることでその概略を読者に示すというスタイルが採用されており、じっさいに『法の哲学』を読んでみようとする読者の手引きとなることがめざされているように見えます。ただ、とくに竹田が執筆を担当しているところでは、しばしば彼自身の欲望論との接続を意識した説明のしかたがされているのが気になりました。 たとえば第124節の注解の議論を、まずは「「主体の特殊性の権利」、いいかえれば「主体的自由の権利」こそ、近代と古代の「善」(道徳性)とを区分するもっとも重要な概念である」と紹介したうえで、「「私はかくありたい」という自分の欲望を実現しようとする自由な意志こそ、近代の「善」の本質をなす」という解説が付け加えられています。ヘーゲルの「自由」の概念は、まさしく本書の冒頭でも「法の理念は自由であって、それは真に把握されるためには、それの概念においてと、そしてこの概念の定在において、認識されなければならない」というテクストが引用されているように、カント的な自律をあらかじめ取り込んだものとみなさなければなりません。そのうえで、こうした「自由」をたんに悟性によってではなく、弁証法的にとらえようとすることがヘーゲルのもくろみであり、「近代的自由の権利」はその具体的な実現と理解されています。 本書は、『法の哲学』についての概略を得るという目的にはじゅうぶんにこたえられていると思いますが、ところどころ上述のような解釈上の問題点が含まれているようにも思いました。
Posted by