1,800円以上の注文で送料無料

狐と韃 知らぬ火文庫 光文社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

狐と韃 知らぬ火文庫 光文社文庫

朱川湊人(著者)

追加する に追加する

狐と韃 知らぬ火文庫 光文社文庫

定価 ¥836

¥220 定価より616円(73%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2020/12/09
JAN 9784334791247

狐と韃

¥220

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/30

平安初期に書かれたとされる日本最古の説話集『日本霊異記』から題材を取った八篇。著者の景戒に纏わる話もある。「蛇に婚(くながひ)せられ」る話は強烈で下腹部にズシンとくるものが。昔は、動物は怪異と切り離せないものだったのだろうな。七話目、八話目は胸にしみ入る。 古典は難解な文法と主...

平安初期に書かれたとされる日本最古の説話集『日本霊異記』から題材を取った八篇。著者の景戒に纏わる話もある。「蛇に婚(くながひ)せられ」る話は強烈で下腹部にズシンとくるものが。昔は、動物は怪異と切り離せないものだったのだろうな。七話目、八話目は胸にしみ入る。 古典は難解な文法と主語がはっきりしない文とであまり好きではなかったが、朱川氏がいうように妄想する余地があって面白いかもしれない。「知らぬ火文庫」シリーズ、今後も追っていきたい。

Posted by ブクログ

2023/01/22

日本霊異記を基にした短編小説集。バラエティに富んでいる印象。理不尽だと思う話もいくつかあるけれど、そこが仏教?を基にした教訓譚らしさを感じた。女が蛇と結ばれる話は、正直古典で読むからライトな感覚で読めたものが小説になるとウッ…となる感覚を味わえたのは面白かった。

Posted by ブクログ

2022/09/13

平安時代初期に書かれ 伝承された最古の説話集 『日本霊異記』の数話を題材に 現代風にアレンジした作品 #狐と鞭 #朱川湊人 元々宗教を伝えるために 書かれた書物なのに 時々艶かしいお話しとかもあって なかなか面白かったです いつの時代も同じような悩みを持ち 人は生きているんだ...

平安時代初期に書かれ 伝承された最古の説話集 『日本霊異記』の数話を題材に 現代風にアレンジした作品 #狐と鞭 #朱川湊人 元々宗教を伝えるために 書かれた書物なのに 時々艶かしいお話しとかもあって なかなか面白かったです いつの時代も同じような悩みを持ち 人は生きているんだなぁ…。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品