1,800円以上の注文で送料無料

読んでわかる!リフレクション みんなのきょうしつ増補改訂版
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

読んでわかる!リフレクション みんなのきょうしつ増補改訂版

岩瀬直樹(著者), 中川綾(著者)

追加する に追加する

読んでわかる!リフレクション みんなのきょうしつ増補改訂版

定価 ¥1,980

770 定価より1,210円(61%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/27(水)~12/2(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 学事出版
発売年月日 2020/12/08
JAN 9784761926854

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/27(水)~12/2(月)

読んでわかる!リフレクション

¥770

商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/09

[読書]3 読んでわかる!リフレクション 岩瀬直樹 中川綾(2020) この本の読み方・生かし方 日々の実践を記録することの意味 学期前 新しい1年、先生も学ぶ 1学期 クラスの土台をつくる 2学期 学びを広げる、深める 3学期 まだまだ、できることはある! 今の立場で、あの...

[読書]3 読んでわかる!リフレクション 岩瀬直樹 中川綾(2020) この本の読み方・生かし方 日々の実践を記録することの意味 学期前 新しい1年、先生も学ぶ 1学期 クラスの土台をつくる 2学期 学びを広げる、深める 3学期 まだまだ、できることはある! 今の立場で、あの「きょうしつ」の「振り返り」を振り返って いつ買ったかはわからないけど、一度挫折していた本 実際にリフレクションを書いたり読み合ったりするようになったからか、今回は一日で最後までたどり着いた。 評価って、結局「その人自身の成長に寄与しているかどうか」が全てだと思うんだよね。(P65) あぁそうだなぁって思った 今日はちょっと自分を磨けた気がして、いい気持ちで寝られそう!(P99) 『守・破・理』なんてことをたまに聞くけど、自分がしっくりきている何かをするときの段階や目標として なすことに意味がある→一定のレベルを超える→自分を磨く っていうのがある。 リフレクションは「自分を磨く」の段階なんじゃないかなぁって。 新しいものに出会って、とりあえずやっている段階の自分はまだまだ磨くの段階には行けてないけれども、なるべく続けたい。 7年目。自分の「観」を見つめる時期なのかもなぁ〜。 よい機会でした。そして、心の引っ掛かりが一個取れにゃした! 「本気で成長し続けたいと思っている全ての先生方に、この本を贈ります。」

Posted by ブクログ

2021/02/07

岩瀬直樹・中川綾:読んでわかる!リフレクション 朝活のファシリテーションをすることになり、その内容が「リフレクション」であったことや以前から興味があったことが重なって購入した一冊。 リフレクションって、かけがえのない財産になると思うんです。毎日気付かぬ内にサァー...

岩瀬直樹・中川綾:読んでわかる!リフレクション 朝活のファシリテーションをすることになり、その内容が「リフレクション」であったことや以前から興味があったことが重なって購入した一冊。 リフレクションって、かけがえのない財産になると思うんです。毎日気付かぬ内にサァーッと過ぎ去っていっちゃうことが多いけれど、その一部分を切り取って記録しておくことで自分の成長につながる。記録しておけば記憶にも残りやすい。同じ場面に出会った時「あの時はどうしたっけな」「あの時はこうだったから今回こうしてみようかな」が生まれるよね。 常に振り返る習慣をつけると見取る視点も変わってくる気がする。自分の行動や関わり方を見直すことにもつながって、より自分も大切にしたいことが見えるようになる。 それがまた児童の見取りや関わりになる。「今日究極の児童理解」なのではないかと思っています。薄っぺらい児童理解じゃなく、もっと高次の、深みの、児童理解。 自分の生き方も変わるのではないか。人格の完成っていつなされるんだろうって考えるけれど、それって大人になってからも繋がっているんじゃないかな、と。リフレクションを通して人格の完成(というより研磨?磨き上げるイメージかも)に近づく気がしてます。 ただ、リフレクションは自分と向き合うことになるからすごくつらくて苦しい。心と時間に余裕が出てこないと、深いリフレクションにはならないのかも。だからこそ「誰とやるか」が大事なんだなあって。 僕は文字に起こすまで至っていなくて、まだまだ頭の中でひたすら内省している。リフレクションの形にはいろいろあるが文字に起こして記録していこうと思った。 岩瀬さんの実践がダイレクトに伝わってくるし、中川さんの丁寧な伴走者の姿が眩しい一冊。

Posted by ブクログ

2021/01/27

今年の自分のテーマはリフレクションにしようと思い手に取った。日々の実践からの学びを大切にするためには、リフレクションが欠かせない。 この本を読むと、教師として子どもたちの様子をここまで観察しているのかと驚く。そして、自ら考え行動する子どもたちの姿も素敵だった。読み進めていくうち...

今年の自分のテーマはリフレクションにしようと思い手に取った。日々の実践からの学びを大切にするためには、リフレクションが欠かせない。 この本を読むと、教師として子どもたちの様子をここまで観察しているのかと驚く。そして、自ら考え行動する子どもたちの姿も素敵だった。読み進めていくうちに、自分の教育観、子ども観がアップデートされていく。 次は、もっとじっくり再読したい。そして、自分もリフレクションを継続していく。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品