1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

十二支のお雑煮

川端誠(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,540

¥1,100 定価より440円(28%)おトク

獲得ポイント10P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 BL出版
発売年月日 2020/11/30
JAN 9784776409779

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

十二支のお雑煮

¥1,100

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/28

お正月に楽しむ遊びや食べ物を十二支の動物とともにページめくりながら楽しむ感じの本。一つ一つの由来などはそれほど詳しくないので、絵を楽しんだり、正月の雰囲気で読む読み聞かせに向いている。 年神さまの観念やそれにまつわる飾りなどは福音館書店の「しめかざり」が好きだが、読み聞かせには向...

お正月に楽しむ遊びや食べ物を十二支の動物とともにページめくりながら楽しむ感じの本。一つ一つの由来などはそれほど詳しくないので、絵を楽しんだり、正月の雰囲気で読む読み聞かせに向いている。 年神さまの観念やそれにまつわる飾りなどは福音館書店の「しめかざり」が好きだが、読み聞かせには向いてないかな。お雑煮本だと、宮野聡子の「おぞうにくらべ」を低学年には良く読んでいる。 なぜお節を食べるのか(竃の火を休ませるのとそれぞれの意味)、お雑煮の地域性、年神さまの概念(角松やしめ縄や年末のお掃除)につながる本は低学年で読んであげて、昔から続く新年の概念を教えておきたいと思う。それには良い、覚えておきたい一冊。

Posted by ブクログ

2021/12/26

若水、初日の出、十二支、おせち料理、鏡餅。年神さま、初詣、初雪、羽根つき、凧、双六、コマまわし、福笑い、百人一首、書き初め、お餅、お雑煮比べ、七草、注連飾り、鏡餅、どんど焼き! 〇十二支の動物たちの過ごすお正月。 華やかでしめやかなお正月だ。

Posted by ブクログ

2021/11/21

図書館本。私の選定本。お正月のイベントがあり、お節料理があり、習わしがあり、十二支ありで満載な絵本。じっくり時間をかけて、今年はこれやってみよう、これもやってみようと読みました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品