1,800円以上の注文で送料無料

嬉しいことばが自分を変える ことばの取扱説明書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

嬉しいことばが自分を変える ことばの取扱説明書

村上信夫(著者)

追加する に追加する

嬉しいことばが自分を変える ことばの取扱説明書

定価 ¥1,430

550 定価より880円(61%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ごま書房新社
発売年月日 2020/11/24
JAN 9784341087746

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

嬉しいことばが自分を変える

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

武器ことば: 断定的否定的。相手を袋小路に追い詰めシャットダウンしてしまう。考えもしないで無意識に言ってしまう。 楽器ことば: 提案型肯定型。相手に身をゆだねながら、いつでもゲートオープン。よーく考えて意識的に言葉選びをして使う。 この本に書いてある武器ことばの中には、「大往生でしたね」「ステイホーム」のように、「これも武器ことばなのか」と思うようなごく日常で使われる言葉も出てくる。 そのような言葉の「楽器ことば」への言い換えは本当に見事で、時にはくすっと笑ってしまう。そして、心がほわーっと温かくなる。 思い返せば、武器ことばの「相手を袋小路に追い込む」力に私はよく打ちのめされている気がする。故意に追い込こまれることも、相手が意図していないときに追い込まれることもある。ときには自分が他人を追い込んでしまっていることもあるのだろう。 著者も述べている通り、ここに書かれている楽器ことばは、頭をひねらないと簡単には出てこない。 でも、このような言葉を日常で使うことができれば、自分のまわりだけでなく、自分自身の心も温かく、前向きにできると感じた。意識していきたい。 巻末には、著者によるインタビューの極意が書かれている。インタビュアーとして、次々に相手に質問するよりも、相手に身をゆだねる姿勢を大切にしているという点が印象的だった。

Posted by ブクログ

2021/12/12

言葉の言い換え案と傾聴について。 言い換え案は場合によっては上手くいかないような気もしたから、話している相手のことをきちんと見て聴いて話すのが大事だなと思う。

Posted by ブクログ

2021/01/19

人を攻撃する言葉を優しい言葉に置き換えることが重要で、事例を用いて説いています。 同様な本を読んでいる人はあまり読む必要はないです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品