- 中古
- 書籍
- 新書
書くことについて 角川新書
定価 ¥990
220円 定価より770円(77%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2020/11/10 |
JAN | 9784040823928 |
- 書籍
- 新書
書くことについて
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
書くことについて
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.4
15件のお客様レビュー
文章を書くための本、 仕事術として大いに役立った。 ①アイディアの種150文字は、Bearで ②アイディア、基本ブロック(作物)は、1200文字。これはGoogleドキュメントで ③基本ブロックはnoteに公開する ④ブロック100個積み上げれば本ができる。 ⑤Googleドキュ...
文章を書くための本、 仕事術として大いに役立った。 ①アイディアの種150文字は、Bearで ②アイディア、基本ブロック(作物)は、1200文字。これはGoogleドキュメントで ③基本ブロックはnoteに公開する ④ブロック100個積み上げれば本ができる。 ⑤Googleドキュメントのコメント機能。 質問と対話を繰り返すことで、文章が加筆修正されていく。 ⑥クリエーティングバイドゥーイング とにかく始める。 ⑦全体の総木寺ページを作る。 ⑧リンクを貼る ⑨アイデアは頭の中に置いて歩きながら考える。 座右の書に認定
Posted by
野口悠紀雄の本を書くスピードの秘訣は。音声筆記を取り入れた事、それ以外にも作文自体の効率性があって、その文章作成の極意を学びたいと思った。しかし。役に立つ人もいるかも知れないが、自分には合わない。 所謂、仕事術。内容が既にITツールを用いている人には、当たり前の事ばかり。iPa...
野口悠紀雄の本を書くスピードの秘訣は。音声筆記を取り入れた事、それ以外にも作文自体の効率性があって、その文章作成の極意を学びたいと思った。しかし。役に立つ人もいるかも知れないが、自分には合わない。 所謂、仕事術。内容が既にITツールを用いている人には、当たり前の事ばかり。iPadの方が一覧性が高いとか、クラウドで検索性を高めるとか、自動翻訳を使おうとか、パスワードは外付けHDDに保存するべきだとか。これに加えて、正しい日本語。じょうちょ、ではなくて、じょうしょ。情緒の話だが、最早どちらでも良いというのが私見。スマホと略すな!パソコンはパーソナルコンピュータじゃなくても良い!とか、んー。 これは、ミスマッチというか、錯誤感が酷い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「誰でも本が書ける」とか、ハッタリはスルーしておきます。内容がくどい、エッセイ、愚痴の各成分が多い。全体的に作文という実用性に乏しくとっちらかった内容でした。 グーグルドキュメントやnoteの入門書としても、わかりにくい。そもそも、IT系企業のサービス終了や仕様変更という暗部に触れないのはどうなのかと。連続性、継続性から、著者はテキスト形式でやってきたのではないかと。 P77 製造工場=ベルトコンベアという固定化。著者クラスなら当然ご存知でしょうが、セル生産方式もなかなかの生産性だとか。 P92 グーグルフォトでスクラップ KEEPのOCR機能と思ったら、P97、98で言及されてました。 P94 当該記事のURL…削除されることを想定していない? P128 「いつでも紙をもっているわけではない」…デジタルでも同じかと。 P142- 文章を次元で表現するのは斬新。 P169 再校 行数の変更ができない P178 文例9 違和感を感じませんでした。 P180 和訳で変な日本語、というなら、英文も出すのが筋でしょ。せめて、英語版の日本国憲法を。 P196 わたしは、セレブが。本来は著名人の意味だけで、お金持ちなんて英語にはないのに。 P197 旧ソ連。わたしは、旧日本軍が引っかかります。人的継続性を断ち切った感。 P234 克服すべき…愚将さんは、自分の部下を目の前に並べたがりますよね。
Posted by