1,800円以上の注文で送料無料

星をつなぐ手 桜風堂ものがたり PHP文芸文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-01-07

星をつなぐ手 桜風堂ものがたり PHP文芸文庫

村山早紀(著者)

追加する に追加する

星をつなぐ手 桜風堂ものがたり PHP文芸文庫

定価 ¥869

550 定価より319円(36%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2020/11/06
JAN 9784569900858

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

星をつなぐ手

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.4

40件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

月原一整 桜風堂書店書店員。元銀河堂書店文庫担当。山間の小さな店の再生に取り組む。他者と関わることを避ける傾向にあったが、多少変わってきたらしい。書評ブログ「胡蝶亭」の書き手。 卯佐美苑絵 銀河堂書店児童書担当。内気で美しい娘。絵を描くのが得意。一整を心ひそかに慕っている。 三神渚砂 銀河堂書店文芸担当。若きカリスマ書店員。苑絵とは幼馴染。書評ブログ「星のカケス」の書き手。 柳田六朗太 銀河堂書店店長。業界の風雲児と呼ばれた豪快な男。万引き事件で店を辞めた一整を、なにかと気遣う。 金田丈 銀河堂書店のオーナー。裕福な実業家。戦後、灰燼に帰した風早の駅前商店街を復活させた地域の偉人。 桜風堂店主 明治時代から続く店を一整に託す。良き書店人。 透 桜風堂店主の孫。本好きな利発で優しい少年。 藤森章太郎 音楽喫茶「風猫」店主。一流出版社を早期退職 した元人文分野の名編集者。全国の書店員たちと付き合いがある。妻は東京在住の児童書編集者。娘は海外留学中。 沢本来未 漫画家の道を断念し、小野田文房具店の二階でひきこもっている美大生。繊細な心の持ち主。毱乃の妹。 沢本毬乃 小野田文房具店の女主人。本職は染織家。大柄な美人。 蓬野純也 見た目と知性と才能に恵まれた売れっ子作家。人付き合いもうまく、性格もいい。一整の従兄弟。 高岡源 大人気の『紺碧の疾風』シリーズの著者。五十を過ぎて売れっ子に。デザイン会社勤務の営業職。穏やかで腰が低い。 団重彦 デビュー作『四月の魚』は一整が見出したことがきっかけでベストセラーに。かつて活躍した著名な脚本家。 柏葉鳴海 本好きの大女優にして元スーパーアイドル。通称「なるる」。苑絵の母の古い友人。 福本薫 桜野町町長。定年まで出版業界で活躍した後、Uターン。白髪の美女。 大野悟 福和出版社営業担当。明るく素直、商売もうまい。 夏野耕陽 渚砂の離別した父。大手出版社に勤める著名な編集者。 アリス 桜風堂書店の賢い三毛猫。 船長 年齢不詳の白いオウム。態度が大きい 芹沢結子 星野百貨店のコンシェルジュ。 九田 銀河堂書店のパート。 茉莉也 苑絵の母。 鹿野有香 福和出版の団重彦の担当編集者。

Posted by ブクログ

2024/12/08

「桜風堂書店ものがたり」の続編。ある人気時代小説シリーズ最新刊が桜風堂には未配本で悩む一整に銀河堂書店から連絡が入る。オーナーの書店への深い想い。三人の人気作家のサイン会に街のロマンチックなお祭り、本のある空間に宿泊と本好きなら遠くても行きたくなる企画。実際どこかでやったら行くだ...

「桜風堂書店ものがたり」の続編。ある人気時代小説シリーズ最新刊が桜風堂には未配本で悩む一整に銀河堂書店から連絡が入る。オーナーの書店への深い想い。三人の人気作家のサイン会に街のロマンチックなお祭り、本のある空間に宿泊と本好きなら遠くても行きたくなる企画。実際どこかでやったら行くだろうな(笑)リアル書店への思いは様々だけど無くなってしまったらもう二度と戻らない、そうなんですよね。だからリアル書店で買い物をしないと、とまたさらに思います。

Posted by ブクログ

2024/09/28

ちょっと話がうますぎるようなときもあるけど…とてもキレイで透明感があるストーリー。 風景も目の前に浮かべやすく頭のなかがキレイな絵面で読み進められます。 辛いことがあってもまっとうにしてればいいことあるさ~~と思えます。

Posted by ブクログ