- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
科学的に幸せになれる脳磨き 人生の豊かさを決める島皮質の鍛え方
定価 ¥1,760
660円 定価より1,100円(62%)おトク
獲得ポイント6P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
12/1(日)~12/6(金)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | サンマーク出版 |
発売年月日 | 2020/10/22 |
JAN | 9784763138422 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
12/1(日)~12/6(金)
- 書籍
- 書籍
科学的に幸せになれる脳磨き
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
科学的に幸せになれる脳磨き
¥660
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.2
12件のお客様レビュー
私は仕事のことで慢性的なストレスを抱えています。本を読む元気もない日々が続いていたのですが、図書館で借りたこの本の貸出期限が過ぎてしまったので、一念発起してカフェで読んでみました。 初めは何も期待せずに読んでいたのですが、この本に書かれている負の状況が自分の今の状況とかなり重なる...
私は仕事のことで慢性的なストレスを抱えています。本を読む元気もない日々が続いていたのですが、図書館で借りたこの本の貸出期限が過ぎてしまったので、一念発起してカフェで読んでみました。 初めは何も期待せずに読んでいたのですが、この本に書かれている負の状況が自分の今の状況とかなり重なると思い、行動を変えた方がいいなと気付けたのでとても良かったです。 今の生活は島皮質が発達できないような状況だと思ったので、マインドフルネスしていきたいと思いました。 非認知能力も学生時代より下がっていると思ったので、そこも普遍的な感謝を忘れずに高めたいと思いました。
Posted by
筆者の体験も交えながら、幸せになるためのアプローチを脳科学の観点から分かりやすく解説されています。今まで読んできた自己啓発本に書かれていたことが多かったですが、脳科学的な根拠が添えられているのでより腑に落ちやすかったです。特に、利他的に、前向きに、というのは私自身も心がけているこ...
筆者の体験も交えながら、幸せになるためのアプローチを脳科学の観点から分かりやすく解説されています。今まで読んできた自己啓発本に書かれていたことが多かったですが、脳科学的な根拠が添えられているのでより腑に落ちやすかったです。特に、利他的に、前向きに、というのは私自身も心がけていることでした。あとは稲盛さんの著書にも触れてみたいと思いました。
Posted by
・心の豊かさを目的にして、集合知性が発揮できる組織作り ・人はだれかに貢献して喜んでもらえることで幸せになれる、そしてその貢献に対して、お金という形で自分にペイフォワードされても同じように幸せになれる ・実際に感謝の気持ちを伝えられると、仕事のパフォーマンスが1.5倍に高まる ・...
・心の豊かさを目的にして、集合知性が発揮できる組織作り ・人はだれかに貢献して喜んでもらえることで幸せになれる、そしてその貢献に対して、お金という形で自分にペイフォワードされても同じように幸せになれる ・実際に感謝の気持ちを伝えられると、仕事のパフォーマンスが1.5倍に高まる ・困難があれば、成長させてくれる機会を与えてくれてありがとうと感謝し、幸運に恵まれたならなおさらありがたい、もったいないと感謝する(稲盛和夫) ・過去の経験で気持ちが前向きになった時のことを思い出す。「過去のやり方」ではなく、そのときの「気持ち」を感じてください ・喜び、希望、ほこりなどを感じてみよう ・ピンチの時こそ楽しむ ・「笑顔」が人生をよくする ・何か新しいことを始めるときには、できるだけ早い段階に小さくてもいいので、「良い点」「できている点」「成長している点」を探して、ポジティブなフィードバックをたくさんすることが「やる気」を高め、維持することになるのです ・失敗した時、うまくいかなかったときこそ、成長サイクルをたくさん回す必要がある、そのためには普段から「成長」に目を向けておく ・チームのメンバーがお互いに相手を理解する能力が高いと、飛び切り高いパフォーマンスが出やすい、チームの中に自分のことばかり話す人がいると、集合知性が発揮できない ・共同体思考の脳の使い方では、「失敗」という発想がなく、「この結果は次に生かせる」「次はどんな発見があるだろう」などと考え、さらに成長するための一つのステップとしてとらえている ・相手を褒めることは上下関係になかで行われる、共同体思考では相手を仲間・同志・協働の一員ととらえ、ほめる代わりにともに喜び、励ますことをします ・「思うことから物事が始まる」という「思い」の大切さが腑に落ちる ・「自分らしさ」というのは、自分一人では気づけない
Posted by