1,800円以上の注文で送料無料

デジタルテクノロジーと国際政治の力学
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

デジタルテクノロジーと国際政治の力学

塩野誠(著者)

追加する に追加する

デジタルテクノロジーと国際政治の力学

定価 ¥2,420

220 定価より2,200円(90%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/8(月)~7/13(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ニューズピックス
発売年月日 2020/10/09
JAN 9784910063126

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/8(月)~7/13(土)

デジタルテクノロジーと国際政治の力学

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/11/24

タイトルにあるような「力学」についての考察があるかというと疑問だが、平たく言って最近のグローバルアジェンダの多くはテクノロジーおよびテクノロジー企業と国家との葛藤をめぐる話だということが改めて整理されている。 具体的には、テクノロジー企業はどうやって大きくかなったか→それがどう...

タイトルにあるような「力学」についての考察があるかというと疑問だが、平たく言って最近のグローバルアジェンダの多くはテクノロジーおよびテクノロジー企業と国家との葛藤をめぐる話だということが改めて整理されている。 具体的には、テクノロジー企業はどうやって大きくかなったか→それがどうやって敵国へのサイバー攻撃に使われているか→そして自国民のプライバシー管理に使われているか→そしてテクノロジー企業自体が、納税やさらには(仮想)通貨発行を通じてどのように国家に挑戦している(ようにみえる)か。 どれも、この領域に一定の関心のある読者にとっては特段目新しい情報はないかもしれないが、ではこのように網羅的に整理するのが容易かというともちろんそんなことはなく、ある程度まとまった形で勉強したい人にとっての良書であることは間違いない。 終章の、日本こそが疲弊した米国や権威主義的な中国のいずれでもない、穏やかにプライバシーに配慮したテクノロジー立国の道を進みうる、というメッセージは日本人として誇らしいがしかし、敢えていうなら著書自身が本当にそれを信じているか疑わしいというか、やや取ってつけた感があるというか、こういう誇り高いまとめが刺さるんだよね、とクールに構えている様が想像できるというか、ともかくこの本の前の各章において日本の存在感がほぼゼロなことが気にかかる。 ともあれ、デジタルテクノロジーに脅かされる日本、出遅れる日本というイメージばかりが語られ、実際生活していてもそれを痛感することばかりの今日この頃だが、思えばついこの間までデジタルテクノロジーで世界を席巻しすぎて叩かれる日本、だったわけで、その栄光を取り戻すためのあれやこれやに興味のある人にとっては十分手に取る意味があると言えるだろう。

Posted by ブクログ

2022/10/23

デジタルテクノロジーと国際政治に密接な関わりがあることには同意するが、恐らく全ての軍事技術者として活用できる技術は国際政治と関わっている。 また、本書の内容が一瞬で陳腐化してしまったように、デジタルテクノロジーの進化は著しく、その情報展開も素早い。 残念ながら、事実の羅列に終...

デジタルテクノロジーと国際政治に密接な関わりがあることには同意するが、恐らく全ての軍事技術者として活用できる技術は国際政治と関わっている。 また、本書の内容が一瞬で陳腐化してしまったように、デジタルテクノロジーの進化は著しく、その情報展開も素早い。 残念ながら、事実の羅列に終始してしまい、あまりメッセージ性が読み取れなかった、もしくはありきたりなメッセージしか提示できなかった事が本書の弱点だと思うが、上記も相まって、この作者にしては内容のない本であったと感じられた。

Posted by ブクログ

2022/01/03

デジタルテクノロジー環境下における各アクターの主導権争いと、その中での将来の日本のポジショニングの可能性を感じることができた。 国際経験豊かな塩野さんの視点は興味深く、これからもウォッチングしていきたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品