![侍女の物語 グラフィックノベル版](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001952/0019520790LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1222-01-01
侍女の物語 グラフィックノベル版
![侍女の物語 グラフィックノベル版](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001952/0019520790LL.jpg)
定価 ¥5,390
3,960円 定価より1,430円(26%)おトク
獲得ポイント36P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 2020/09/17 |
JAN | 9784152099655 |
- 書籍
- 書籍
侍女の物語 グラフィックノベル版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
侍女の物語 グラフィックノベル版
¥3,960
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.2
7件のお客様レビュー
肉体の自由、自由、自由…。自由、とは、何によって保証されるものなのだろう?三体の休憩に読んだ。はからずも、赤。赤い暴力。原作も読みたい.
Posted by
一応、アメリカでクーデタが興って、アレした果てに出来たフィクションなのだが、小道具他がその辺にあるものであるためか、「著者の半生」見せられてる感じ。 変な説得力がある。「然るべき物」しか言へないとか、子作り女性担当の人は「銃までは持たせられない」とか、どっかのカルト教団を取材して...
一応、アメリカでクーデタが興って、アレした果てに出来たフィクションなのだが、小道具他がその辺にあるものであるためか、「著者の半生」見せられてる感じ。 変な説得力がある。「然るべき物」しか言へないとか、子作り女性担当の人は「銃までは持たせられない」とか、どっかのカルト教団を取材して書いた感じ。 「政府」の備品でうさみみがあった。うさみみ。
Posted by
小説は読まねばならないリストに入っているが、気分が落ち込むこと必須なので、ぐずぐず読まないでいる。 グラフィックノベル版なら、何日もその気分を引きずらなくてもいいと思い読んでみた。 あらすじは、あちこちで見聞きしているので、その通りの展開。絵がなかなかこの小説にマッチしていて、...
小説は読まねばならないリストに入っているが、気分が落ち込むこと必須なので、ぐずぐず読まないでいる。 グラフィックノベル版なら、何日もその気分を引きずらなくてもいいと思い読んでみた。 あらすじは、あちこちで見聞きしているので、その通りの展開。絵がなかなかこの小説にマッチしていて、おどろおどろしくもあり、スタイリッシュでもあり、不穏である。 消滅する市町村が発表されたが、これらの市町村の首長たちは、躍起になって若い女性の囲い込みに奔走しそう。 アトウッドが描いた世界は、ほんの数ミリしか今の世界とは違わない。すっと、いつのまにかこの小説の世界になってそう。 そうそう、この小説の世界でもいつのまにか権利を取り上げられていたんだった。 「権利の上に安住するものはいつのまにか喪失感している。そうならないためには不断の努力が必要。」 最近よく丸山眞男が言ったことを思い出す。 そういう時代にとうとうなってしまったのかも。
Posted by